1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

早期退職して熱海に移住した61歳男性の後悔。“憧れのリタイア生活”のはずが…台無しになったワケ

日刊SPA! / 2025年1月28日 8時51分

早期退職して熱海に移住した61歳男性の後悔。“憧れのリタイア生活”のはずが…台無しになったワケ

移住先に選んだ熱海

 現在、多くの企業が実施する早期退職制度。退職金が一定額上乗せされるとのメリットもあり、飛びつく者も少なくない。
 この制度を利用して会社を辞めても本来の定年の年齢にはまだ早く、ほとんどの人間は別会社で働き続けるが、なかには早期退職を機にそのままリタイア生活に突入する者もいるようだ。

 19年に医療機器メーカーを早期退職した葉山好和さん(仮名・61歳)は当時独身。40代前半で離婚した妻との間には子供がいなかったため、そのことも早期退職を後押しした。

 実際、会社を辞める数年前から準備をしており、退職後は熱海に移住。大学時代から東京に住んでいたので首都圏には友人が多く、離れたくなったからだ。

◆熱海でリタイア生活を始めるもコロナが大流行

「海と山の両方に近く、できれば温泉のあるところがいいなって。それで湯河原と熱海、伊東で悩んだんですけど、熱海なら新幹線も停まるし、便利かなって。

 学生時代からの旧友やプライベートでも付き合いのあった仕事仲間に移住のことを話すと、『熱海だったら近いな。遊びに行くよ』と言ってくれました」

 ただし、そう話していた友人たちが遊びに来ることはほとんどなかった。移住して数か月もしないうちに新型コロナの感染が一気に広がってしまったからだ。

 葉山さんにとって予想外の出来事だったのは言うまでもなく、それどころか外出もしにくい状況に。市内には日帰り入浴可能な旅館・ホテルが数多くあったが、宿泊者以外の利用ができなくなり、公衆温泉浴場も閉鎖されるなど楽しみにしていた温泉も入れずじまい。

 外食することもできず、移住用に借りたマンションで籠って過ごすことが多かった。

◆早期退職は失敗だったと後悔

「早朝に散歩するくらいはしてましたけど、日中に街を散策とかはほとんどできなかったですね。糖尿病と高血圧持ちだったからコロナに感染したら重症化の恐れがあったし、そこはすごく神経質になっていました。

 ただ、家の中で過ごすといってもNetflixやアマゾンプライムビデオを観たり、読書やゲームをしてゴロゴロするだけ。最初はそういう生活も悪くないと思いましたが、数か月もすると飽きてしまうんです。

 もし会社を辞めていなかったらリモートになったかもしれませんが仕事はあったでしょうし、ここまで退屈に思うことはなかったはず。そういう意味では早期退職は失敗だったと後悔しましたね」

◆働いていた時には感じなかった孤独感やさびしさを覚えるように

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください