1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

バスの車内で「喧嘩売ってんのか!」トラブル相手の正体が発覚、まさかの“同じ会社”で…

日刊SPA! / 2025年2月1日 8時52分

バスの車内で「喧嘩売ってんのか!」トラブル相手の正体が発覚、まさかの“同じ会社”で…

※写真はイメージです。

バスはその日の天候や交通渋滞に左右されるので、予定時刻に遅れることも珍しくありません。会社員の町田薫子さん(仮名・35歳)は通勤時間帯のバスの中で、思いもよらない出来事に遭遇した経験があると語ります。
「ある日、バスに乗るなり、大きな怒鳴り声をあげる男性に出くわしました。すると、目が合ったと勘違いした相手に言いがかりをつけられてしまって……」

◆時間に余裕を持ってバスに乗り込むことに

その日は、初めて会社に出勤するということもあり、早めに家を出たそうです。

「結婚を機に仕事を辞めたのですが、このたび子どもを保育園に預けて働き始めることにして。やっとの思いで就職先を見つけ、初出勤の日は余裕を持って早めにバスに乗り込みました」

バスの到着は少し遅れており、座席がいっぱいだったのでつり革を持って立つことにしたと言います。

◆大声で不満をぶちまける男性が現れて…

「すると、次のバス停で50代くらいの男性が乗車してきました。彼はすぐに『バスが10分も遅れているじゃないか!』と大声で怒鳴り散らして。静かな車内に響き渡るように何度も舌打ちを繰り返したのです。そのあまりの剣幕に驚いて、私は彼の姿をふと見てしまいました」

そうすると、にらみつけられたと勘違いした相手がグッと近づいてきたのだとか。

「彼は、怒りで血走った目で『何見てんだよ!俺にけんか売ってんのか』とたんかを切りました。私は、どうにかこの場を乗りきろうと『そんなつもりはなかったんです』『気に障ったのなら謝ります』とひたすら相手をなだめて。あまりにも詰め寄ってくるので『誰か助けて』と、いつ声をあげようかと悩んだくらいです」

◆助けてくれた男性の言葉に衝撃

次の瞬間、近くにいた30代くらいの男性が助けに入ってくれたそう。

「すぐさま『八つ当たりするのもいい加減にしろ』『バスが遅れるなんてよくあることだ』と50代くらいの男性を叱り飛ばしてくれました。そして、最後に痛いところをつかれぐうの音も出ない彼に『こんなオバサン相手に大声を出すことはないだろう』とダメ押ししたのです。私のために相手を厳しく注意してくれたものの、同世代と思われる男性に“オバサン”呼ばわりされたことにショックを隠し切れませんでした」

その後、50代くらいの男性はすぐに黙り込んだと言います。でも、悲しげな薫子さんの顔を見て「ざまあみろ」と言わんばかりにニヤニヤ笑っていたのだとか。

「このタイミングで、会社が近くなったのでバスの降車ボタンを押しました。けれども、50代くらいの男性が目の前に居座るので『降りるのでそこを通してください』と声をかけたのですが……。なぜか彼はモタモタするばかりで一向に動こうとしません。一体何がしたいのかと思い内心いらいらしました」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください