「謝って済むなら警察はいらない」コンビニで“カスハラ”した作業服の男性が我に返って土下座したワケ
日刊SPA! / 2025年2月2日 8時53分
レジ袋の有料化(2020年)以前は基本的に店員が袋詰めを行っていたが、それ以後はエコバッグが推奨されるようにもなる中で、店員と客のどちらが商品を袋に詰めるのか、店によってもマチマチな印象がある。
店員のAさんは“ルール”と言い切ったが、店長だった佐藤さんいわく、実際に「“ルール”としては存在していなかった」という。
「お客様は怒って、Aさんのふてぶてしい接客態度について咎めました。たしかに、Aさんの接客態度は気分で左右されることが多く、別のお客様からも小さなクレームがたびたび入っていました。お客様の言い分には一理あるな、と。
ただし、お客様はAさんの見た目を揶揄するような暴言まで吐くなど、どんどんヒートアップしていったんです」
Aさんの対応では埒が明かず、「店長と話がしたい」ということで佐藤さんに電話が掛かってきたのだ。クレームの内容を聞き、佐藤さんは謝罪した。これで事態は収束したかと思いきや……。
◆深夜に呼び出されて…
その日の深夜、再び佐藤さんのもとに店から電話が掛かってきたという。
「お客様が店まで来られて、『誠意を見せろ』と金品を要求しており、さらには『一筆書け』と……。金品はもちろん、念書のようなものを渡してしまっては、後でこちらが不利になる可能性もあります。『それはできません』と答えました。
すると、お客様の怒りの矛先がこちらに向き、『いますぐ来い!』と言われました。時刻はすでに0時をまわっていましたが、私はすぐに着替えて向かうことにしたんです」
男性客は、店の近くのビジネスホテルに泊まっていた。
「何しに来たの?」
「謝罪にうかがいました」
「いや、だから何しに来たの?」
「謝罪にうかがいました。申し訳ありませんでした」
「謝って済むなら警察はいらない、一筆書けよ」
「それはできません」
「何しに来たの?」
佐藤さんとの間では、この押し問答が繰り返されたという。そして、男性客がおもむろに上着を脱ぎ捨てると、そこには“刺青”が入っていたのだ。
「顔を寄せてきて、『どうなっても知らないからな』と。脅そうと思ったのでしょうが、私は動じませんでした。お客様は要求が通らないことにイライラしたのか、何度もこちらを煽ってきました。それでも論点を変えず、私は店長として謝罪に来たということを伝え続けました」
◆男性客が我に返って土下座
こうして2時間が経った頃、まさかの結末が待っていた。
この記事に関連するニュース
-
中華料理店の個室に入り「何も頼まない」5人家族…様子を見に行った店長が“とんでもない光景”を目撃
日刊SPA! / 2025年1月27日 8時52分
-
作業服の男がコンビニ店内に“ありえないゴミ”を置き去りに。店員が困惑した客の行動――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2025年1月26日 8時45分
-
漫画を盗んでおきながら、警察に「むしろ私は被害者」と主張する20代女性にア然…漫画喫茶の元店員が明かす“迷惑客”
日刊SPA! / 2025年1月24日 15時51分
-
グーグルマップの“低評価”に悩むスーパー。犯人と思しき50代男性に直接「口コミをやめてください」と懇願した結果…
日刊SPA! / 2025年1月10日 8時51分
-
「いつまで待たせるんだ!」若い女性店員に文句を言う迷惑客は“まさかの人物”だった…こっそり店長に“会社と名前”を教えた結果
日刊SPA! / 2025年1月7日 15時51分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください