1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

“マスク詐欺”で話題のYouTuberが、14歳で動画投稿を始めて200万フォロワーを超えるまで「昔から人間観察をよくしていて」

日刊SPA! / 2025年2月4日 8時52分

2021年にYouTubeで公開した“マスク詐欺”動画では、「マスクをしていると素顔が分からない」というシチュエーションのもと、マスクを外した瞬間のギャップに多くの人が衝撃を受け、530万回再生を超えるほどネット上で拡散された。

まさにブレイクのきっかけとなる動画だったわけだが、現在は「自分の素を見せていく」ことに重きを置いているという。

「2022年に4人組のクリエイターユニット『午前0時のプリンセス』を結成し、グループでYouTubeの活動をするようになってから、素の自分を出すようになりました。

少し前に出した『浮気されて失恋した』という動画では、同じように失恋や浮気を経験した人から多くの反響をいただいて、約400万再生近く見られる動画になりました。同じ気持ちで落ち込んでいる人から『あの動画で助かってます』というコメントをいただくと、私も頑張ろうと思えるんですよ」

◆SNSごとに投稿内容を変え、もっと素の自分を出していく

動画投稿歴は10年以上、これまでに投稿した動画の本数はグループの活動も含めると3000本以上に達する。

こうしたなか、今後は「SNSによって、見せていく自分を変えていきたい」とmomohahaさんは語る。

「TikTokは以前と同様に面白いネタ動画と、素の自分を出す動画を大体5対5の割合にして、Instagramでは服やメイクなど女の子の綺麗な部分を見せる動画を上げていく予定です。

YouTubeでは午前0時のプリンセスを組む前まで自分の素を一切見せない状態だったので、これからは自分らしさをさらけ出して、もっとファンを獲得していきたいですね」

動画クリエイターのほか、直近ではUQ WiMAXのショートドラマにて演技に挑戦するなど、芸能活動の幅を広げているmomohahaさん。

持ち前の演技力とトーク力を生かし、さらなる活躍に注目が集まることだろう。

<取材・文・撮影(インタビュー)/古田島大介>

【古田島大介】
1986年生まれ。立教大卒。ビジネス、旅行、イベント、カルチャーなど興味関心の湧く分野を中心に執筆活動を行う。社会のA面B面、メジャーからアンダーまで足を運び、現場で知ることを大切にしている

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください