1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

肉が1枚(約100g)で「3850円」のすき焼きを実食。日本人には“魅力的ではない”と思った理由【いきなりステーキ運営会社の新業態】

日刊SPA! / 2025年2月6日 15時54分

しかしながら、ある程度リーズナブルなレストランに期待されているのは、想定を超えるような食べ方や体験。牛角では牛カルビにガーリックとバターをつけて食べる「ガリバタ中落ちカルビ」や、チーズフォンデュのような「チーズチキンバジル」といった斬新な提案が好評で、これは“伝統的な良いものだけを作り続けていれば大丈夫”という時代ではなくなっていることの証でしょう。つまり求められているのはひと工夫ではなく、その先の楽しいアイデア。

また同じ肉料理で比べた場合、部位の違いによって味を楽しみやすいのは、焼肉やステーキ。ですから、むしろすき焼きで新しい提案ができるのであれば大ホームランになる可能性があります。

=====

さあ、みなさんはどんな肉レストランに通いたいですか? 考えるきっかけにしていただければ幸いです。

<TEXT/スギアカツキ>

【スギアカツキ】
食文化研究家、長寿美容食研究家。東京大学農学部卒業後、同大学院医学系研究科に進学。世界中の健やかな食文化を追求。女子SPA!連載から生まれた海外向け電子書籍『Healthy Japanese Home Cooking』(英語版)が好評発売中。Twitterは@sugiakatsuki12。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください