「結婚したいのに、いつまでも結婚できない男性」に共通している“残念すぎる勘違い”
日刊SPA! / 2025年2月6日 8時54分
―[結婚につながる恋のはじめ方]―
皆さん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。
◆婚活で苦戦が続いてしまう人の共通点
婚活が思うように進まないとき、「なぜいい出会いがないのか?」と嘆くこともありますよね。婚活だけではなく、仕事や人間関係など、うまくいかないときや嫌な気持ちになることは日常生活でもあるでしょう。
先日、銀座のホステス時代からのお客さまと久々に再会したとき、「自分が今、目で見えてるものやフッとしたときに興味を惹かれたものはすべて自分の中にある何かを「投影」しているものだよ」と教えてもらいました。
わかるようでわからなかったそのアドバイスですが、その後、「なるほど」と感じる現象が続き、自らを「投影」しているという意味がわかりかけてきています。
◆なぜか「自分」が見えなくなってしまう
「鏡の法則」と「投影」は特に婚活をしているとわかりやすく、うまくいく人いかない人の違いはその人自身の発する言葉で私たちもわかるほどです。
「鏡の法則」とは、私たちの外側の世界(人間関係や出来事)が、内側(自分の心や価値観)を映し出す鏡のようなものだという考え方です。たとえば、「なぜか相手に冷たく扱われる」と感じる場合、自分自身も無意識に相手に対して距離を置いているかもしれません。
そして、「投影」とは、自分の内面の一部を他人に映し出して見てしまう心理的なメカニズムです。たとえば、「婚活相手が自信なさそうに見える」と感じるなら、それは自分自身が自信を持てていない可能性があります。
◆余裕がなく、自分勝手な振る舞いに気づかない
レンさん(仮名・36歳)は総務の仕事をする一般的なサラリーマン。でも、実は将来起業したいと考えていて、彼の理想はそんな秘めた夢を理解してくれる人でした。
婚活をスタートしてから、少しずつ彼の中で「サラリーマンの俺がよくて、不安定な独立を支えてくれる人なんていない」「女性はみんな自分勝手」「自分のほうが上だと思って男性をジャッジしてる」……そんなふうに思うようになっていきました。
しかし、サポートする私からはその言葉は明らかにレンさん自身のこと……。
お見合いの日程調整も前日までは無料で変更できることから何度も前日にリスケをお願いされました。日程調整をするスタッフやお相手仲人やお相手……とひとつの日程を決めるだけでこれだけの人が動くことを想像できていたら、そんなに簡単に日程変更を言えるとは思えず、そこまでの想像ができていないのだろうと感じました。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「100人以上とお見合いしても結婚できなかった38歳男性」結婚相談所を変えたら、4か月で成婚できたワケ
日刊SPA! / 2025年1月30日 8時54分
-
「恐怖心でデートを早く終わらせたかった」結婚を諦めかけた元引きこもり38歳男性…結婚相談所で必死に婚活した“意外な結末”
日刊SPA! / 2025年1月23日 8時54分
-
「友達がいない」「こだわりが強い」結婚できなかった37歳男性、それでも“親友のような妻”と出会えたワケ
日刊SPA! / 2025年1月16日 8時54分
-
「婚活で地獄を見た」恋愛経験ゼロ女性が、人生初の彼氏と“爆速で結婚”した理由。出会った場所も意外すぎた
女子SPA! / 2025年1月11日 15時47分
-
ザ・ノンフィクション「57歳クズ芸人の婚活」をサポートした私…心から失望した“決定的な出来事”
日刊SPA! / 2025年1月9日 8時54分
ランキング
-
1【バレンタイン・ホワイトデー】渡すと「意外な意味」のお菓子ランキング 2位「グミ:嫌い」…1位は“想像がつかないほどの絶望的な意味”
オトナンサー / 2025年2月6日 12時10分
-
2鳥インフル列島猛威 1月過去最悪の倍ペース 通報遅れ、飛び火懸念 鶏卵価格は高騰
産経ニュース / 2025年2月6日 17時17分
-
3「豆乳ヨーグルト」糖尿病予防や認知機能低下抑制の報告あり【時間栄養学的「気になる食品」】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月6日 9時26分
-
4漫画「脳外科医竹田くん」作者、素性明かす「被害者の親族です」赤穂市民病院の医療事故「モチーフに」【声明文全文】
まいどなニュース / 2025年2月6日 8時26分
-
5「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください