“尿が入ったペットボトル”が部屋に500本も…ゴミ清掃芸人が語る「衝撃的なゴミ屋敷」の実態
日刊SPA! / 2025年2月7日 8時54分
◆使用済みオムツの山に虫の大群
——その方は、認知症でもかなり重度だったようですね。
柴田:だと思います。片付けを続けて、リビングに入ると強烈な異臭に包まれました。そこは、大量の使用済みオムツに埋め尽くされていました。トイレのドア前に物品が積み上がっていたので、トイレで用を足せず、オムツを使っていたのですね。これらを処理するのも僕たち業者の仕事になります。
そして、個人的にはこれ以上に最悪の存在であるゴキブリとも出くわしました。僕はゴキブリがすごく苦手でして……。薄暗い部屋に黒っぽい冷蔵庫があるなと思ったら、その黒いのが無数のゴキブリだったのです。冷蔵庫を覆い尽くしていたゴキブリの大群が、人が近づくとサァーっと逃げていき、冷蔵庫の本来の白い扉が現れました。それほど大量のゴキブリがいたのです。
冷蔵庫の中もゴキブリの大群が詰まっていました。この家に限らず、ゴキブリが出る場合、片付けた箱の中にも潜んでいます。それで、積み込みをしたトラックの中がゴキブリだらけになるのです。そんなときは、会社に帰ったあとで、トラックの貨物室内にバルサンを焚きます。
◆500本も放置されていた「尿ペ」とは
——ご著書では、オムツのエピソードだけでなく、尿が入ったペットボトル、通称「尿ペ」の話も出てきますね。
柴田:尿ペが出てくる家は男性限定ですが、わりと多いです。仕事を始めた初期の頃に体験したものだと、アパートの1階の部屋のあちこちに尿ペが置かれていました。ほかの紙ごみなどと一緒にはできないので、1か所に集めると、その数はなんと500本。中身をトイレに流す時間がなく、会社に持ち帰って、倉庫のトイレで流しました。500本のうち僕が250本を担当しましたが、これは相当ツラかったです。
◆“極限の面倒くささ”から生まれる尿ペ
——トイレがあるのに、なぜわざわざペットボトルにするのでしょうか?
柴田:かつて尿ペをしていた芸人仲間がいまして、話を聞いてみたのですが、理由は単純明快で「トイレに行くのが面倒くさいから」だそうです。面倒くさいといっても極限の面倒くささ。その境地まで到達すると、もはやトイレで小用を足すのも面倒になるそうです。それで手元にペットボトルを置き、その場で用を足してしまうのだとか……。まぁ、芸人1人の体験と見解ですけど、ほかにも面倒くさいという理由で尿ぺを溜め込んでしまう人は結構いるのかもしれません。
この記事に関連するニュース
-
ゴミ屋敷から発見した「230万円で売れた“真っ黒のモノ”」の正体は…ゴミ清掃員芸人が語る「衝撃的なゴミ屋敷」の実態
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時54分
-
「子2人とゴミ屋敷に住む」シングルマザーの孤独【再配信】 ゴミに埋まった勉強机、コバエの飛ぶリビング
東洋経済オンライン / 2025年1月29日 8時10分
-
物であふれて外の光が入らない“ゴミ屋敷”→プロが片付け始めて1週間後…… “信じられない光景”に「あれだけの状態がこんなにも」
ねとらぼ / 2025年1月25日 22時30分
-
特殊清掃員がみた「認知症患者のゴミ屋敷」“ならでは”の特徴。「孤独死現場よりもひどい」実情とは
日刊SPA! / 2025年1月15日 15時54分
-
転居後も「借り続けたゴミ屋敷」驚く"部屋の中身" なぜ"空家賃"を負担してまで手放さないのか?
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 11時0分
ランキング
-
1リスクゼロの預金で稼ぐ方法は?「定期金利2%」に備える3つの戦略を、人気FPが指南する
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時46分
-
2中国製AI「ディープシーク」は興味本位で使うとヤバイ? 政府も識者も“個人情報の扱い”に懸念
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月8日 9時26分
-
3ゴミ屋敷から発見した「230万円で売れた“真っ黒のモノ”」の正体は…ゴミ清掃員芸人が語る「衝撃的なゴミ屋敷」の実態
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時54分
-
4知らない人は損をする。節約芸人が実際に使っている「絶対にお得なクレジットカード」3選
女子SPA! / 2025年2月8日 15時46分
-
5八潮市のような場所は全国にいくつかある…東大教授が指摘する「下水管腐食」が起きる3つの新たな要因
プレジデントオンライン / 2025年2月8日 9時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください