深夜の駐車場を開放したオーナーの誤算。ゴミをポイ捨てしていた“まさかの人物”とは…「人を信じられなくなってしまった」――人気記事ベスト
日刊SPA! / 2025年2月10日 15時45分
画像はイメージです
過去5万本の記事より大反響だった話をピックアップ!(初公開2024年9月16日 記事は取材時の状況) * * *
迷惑行為は、そこで働く人たちの精神を傷つけるだけでなく、従業員同士や利用客への対応にまで影響することも少なくないようだ。今回は、まさにそのような状況を体験し、どうにかしたいと悩み続けている羽柴実里さん(仮名・20代後半)に話を聞いた。
◆働きやすい職場環境だったが
実里さんは最初に、「詳しい内容については、ほんの一部のスタッフしか知りません。いろいろバレると面倒だし怖いので、私が働いている場所については、夜間まで開いている施設のようなところをイメージしていただければと思います」と説明のうえ話しはじめた。
「私が勤めている施設のオーナーは、穏やかで人が良すぎるぐらいの人。管理人としても毎日のように施設に顔を出し、掃除も率先してやるようなリスペクトすべき存在。そんなオーナーの右腕として働けることを誇りに思っていました」
オーナーは、「ひとりひとりのお客様を大切に」と考える主義。利用客が料金を支払って成り立つ施設だったため売上目標はあったが、金額について口うるさく言われることもなく、のびのびとした働きやすい職場環境にあった。
「そんなやさしいオーナーの恩恵を受けていたのは、施設で働くスタッフだけではありません。施設の営業終了後は、駐車場を解放していたのです。積極的に『使ってください』というようなPRはしていませんでしたが、暗黙の了解みたいな感じでした」
◆「事故や事件が起こってからでは遅い」
キャンピングカーや車中泊などのために駐車場を利用する人もいれば、周辺住宅などへ遊びに行くのに駐車する人もいたとか。そのため、スタッフから「事故や事件が起こってからでは遅い。夜間は封鎖したほうがいいのでは?」という意見が出たこともある。
「けれどオーナーは、『検討します』の一点張り。私には、『スタッフの意見が正しいことはわかるんだけど…。この辺りは駐車場もあまりないし、この駐車場が使えなくなったら、きっと不便でしょ?』と、心の葛藤をポロリと吐き出すこともありました」
そしてそういった意見が出るたび、悩んだ末に「夜間はどうせ使わない場所なんだから、マナーに気を付けながら有意義に使ってもらえるならそれでいい。自動販売機の商品も少しだけど売れているし」と、言うばかり。
「ただ、オーナーの意見は反発や不満につながりそうな内容だったため、意見を出してくれたスタッフには、私のほうから『上層部で検討中』と伝えるしかありませんでした。そして、営業終了後も駐車場を解放することは続いていたのですが…」
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
迷惑駐車注意したら「白タクじゃねーよ!」 高台寺岡林院、暴言に辟易「共存は無理だと思います」
J-CASTニュース / 2025年2月11日 15時30分
-
マンションの共有スペースで経験したトラブルランキング、「喫煙」「無断駐車」「子どもが遊ぶ」など抑えた1位は?
マイナビニュース / 2025年2月8日 9時12分
-
【マンションの共有スペースでのトラブルランキング】男女270人アンケート調査
PR TIMES / 2025年2月5日 11時15分
-
作業服の男がコンビニ店内に“ありえないゴミ”を置き去りに。店員が困惑した客の行動――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2025年1月26日 8時45分
-
高速道路SAに「シャワーが足りない」衝撃的な理由 トラック運転手の需要は絶大にもかかわらず…
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時50分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください