1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

追い越し禁止の道路であおり運転した挙句に“当て逃げ”。運転手が警察に捕まり謝罪に来るまで

日刊SPA! / 2025年2月12日 15時53分

追い越し禁止の道路であおり運転した挙句に“当て逃げ”。運転手が警察に捕まり謝罪に来るまで

※写真はイメージです

 ニュースなどで頻繁に取り上げられる「あおり運転」。被害者の精神的苦痛は深刻であり、トラウマにもなりかねない。
 自動車損害保険を扱うチューリッヒ保険の『2024年あおり運転実態調査』によれば、あおり運転をされたことがあるドライバーは72.5%であった。2023年の53.5%よりも大幅に上昇し、半年間でも24.1%と多くのドライバーがあおり運転に遭遇していることがわかった。

 今回は、実際にあおり運転に遭遇した2人のエピソードを紹介する。

◆交通違反の「左車線から追い越し」

 柿田直道さん(仮名・40代)は、3車線の高速道路を走行していたときに、あおり運転に遭遇した。

「私は真ん中の第2走行車線を走っていました。そこに猛スピードで迫ってくる車がいたんです。どの車も法定速度で走っていたので、3車線すべてが混雑していました。そのことにイライラしていたんだと思います」

 蛇行運転をしながら柿田さんの車に近づいたり離れたりを繰り返したという。

「正直、かなり危険な状態だと思いました。でも、車を止めて先に行かせることができないので、とにかく相手を挑発しないように心がけて運転をしていました」

 あおり運転は5分ほど続いた。柿田さんは“とにかく事故が起きないように”と祈ることしかできなかったそうだ。

 そして、左側の第1走行車線が少しだけ開いた。あおり運転の車は、その瞬間を見逃さなかった。

◆渋滞を引き起こしていたのは…

 その車は、減速しながら様子を確認した後、急加速したという。法律で禁止されている左側車線からの追い越しを行い、車線変更を繰り返した。

「ほかの車をどんどん追い抜いていきました。一歩間違えれば大事故につながりそうで恐ろしかったですね」

 やっとあおり運転から解放された柿田さんは、ため息をついた。そのとき、信じられないことが起こった。

「第1走行車線で追い抜かれた車が、“赤色灯”をつけたんです」

 覆面パトカーの登場に、柿田さんはずっと疑問に思っていた“渋滞の原因”がわかったという。

「覆面パトカーに気づいていたドライバーたちが次々と減速したことで、3車線すべてが混雑するという、不思議な渋滞を引き起こしていたんです。そして、それに気づけなかった人がイライラを抑えきれずに、あおり運転をしていたんだと思いました」

 覆面パトカーに見事に捕獲されたあおり運転の運転手。その後、警察に誘導され、強制的に高速道路からおろされたようだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください