1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【ニューヨーク旅学事典10】夜空に佇むスタイリッシュな貴婦人「クライスラー・ビルディング」

TABIZINE / 2022年1月29日 21時0分

tabizine.jp

アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「クライスラー・ビルディング」について。
2009年07月1日 クライスラー・ビルディング夜景2009年07月1日 クライスラー・ビルディング夜景

[tabizine_related ids="442444,440956,439247,438972"]
 

クライスラー・ビルディングとは
2009年7月6日 クライスラー・ビルディング2009年7月6日 クライスラー・ビルディング

2009年11月17日 クライスラー・ビルディング
2009年11月17日 クライスラー・ビルディング

米大手自動車会社クライスラーが1930年に建設した、ニューヨークの貴婦人と讃えられるアールデコ様式の摩天楼。翌年にエンパイア・ステート・ビルディングが完成するまで、世界一の高さを誇っていました。シャープでスタイリッシュな姿は、マンハッタンの夜によく似合います。

クライスラー・ビルディングはどこにある
2009年11月4日 クライスラー・ビルディング
2009年11月4日 クライスラー・ビルディング

グランド・セントラル・ターミナルの近く、レキシントンアベニューにあります。

クライスラー・ビルディング(Chrysler Building)

住所:405 Lexington Ave, New York, NY 10174
入場:オフィスビルのため、一般開放の展望台なし。現在ビルの上階へは入場不可。
公式サイト:https://chryslerbuilding.com



クライスラー・ビルディングの歴史
2009年11月4日 クライスラー・ビルディング
2009年11月4日 クライスラー・ビルディング

1928年9月19日 アメリカの三大自動車メーカーのひとつクライスラー社が世界一の高さの自社ビルを着工
1930年5月20日 1,048フィート(319.43m)の世界で最も高いビルとして完成。パリのエッフェル塔(312m)を抜く(1930年当時)。
1931年 1,454フィート(443m)のエンパイア・ステート・ビルディングが登場し、世界一の座を奪われる
1976年 国定歴史建造物に指定
2008年 アラブ首長国連邦(UAE)の投資会社に約8億ドル($800 million)で、90%の所有権を売却
2019年 米国とドイツの物件の株式非公開不動産投資会社RFRホールディングおよびオーストラリアの不動産投資会社大手シグナ・ホールディングへ売却

クライスラー・ビルディングのトリビア
2017年6月9日 クライスラー・ビルディング
2017年6月9日 グラマシー・パーク(Gramercy Park)からクライスラー・ビルディングを望む

クライスラー・ビルディングの高さは?
2009年11月4日 クライスラー・ビルディング
2009年11月4日 クライスラー・ビルディング

鋼の尖塔を含めて、319m(1,048フィート)。77階建のビルディングです。

クライスラー・ビルディングが世界一の高さだったって本当?
2009年7月1日 エンパイア・ステート・ビルディングとクライスラー・ビルディング 2009年7月1日 エンパイア・ステート・ビルディングとクライスラー・ビルディング

1920年代好景気のアメリカでは、ニューヨークなどの大都市で高層ビルの建築ラッシュが始まり、アメリカの三大自動車メーカーのひとつクライスラー社の総帥ウォルター・クライスラーは、世界一の高さを目指し自社ビルを着工。当初246mの高さになる予定が、同時期に着工したニューヨークのウォールタワーと世界一の座を争ううちに、目標の高さは引き上げられていきました。

世界一の高さ競争の挙句、頂上に尖塔が取りつけられ、最終的な高さは319mに。ウォールタワーとの高さ競争に勝ったクライスラー・ビルディングは、当時高さ312mのパリのエッフェル塔も抜き去り、世界一の高さになりました。高さに勝つため取り付けられた尖塔部分はクライスラー・ビルディングのシャープさを強調し、建築史に残る美しいビルディングです。

世界一高い高層ビルは、翌年1931年に建てられた443mのエンパイア・ステート・ビルディング(102階建)の出現により、わずか1年という短い首位でした。

2016年12月27日 ブライアント・パーク
2016年12月27日 ブライアント・パークからはエンパイア・ステート・ビルディングとクライスラー・ビルディングが望める

クライスラー・ビルディングに展望台はあるの?

オフィスビルのため、現在ビルの上階へは入場不可。しかしながら、展望台が61階に作られることが計画されており(Chrysler Building Observation Deck in NYC)、四方に8羽のイーグルの飾りが張り出した真上のフロアになるそうです。現在はまだ一般開放されていません。

2009年11月4日 クライスラー・ビルディング
2009年11月4日 クライスラー・ビルディング シルバーのイーグルに守られている

クライスラー・ビルディング 20年前へタイムスリップ
2001年10月24日 クライスラー・ビルディング
2001年10月24日 クライスラー・ビルディング フィルムカメラで撮影

2002年4月29日 クライスラー・ビルディング
2002年4月29日 クライスラー・ビルディング フィルムカメラで撮影

有名ランドマークでありながらオフィスや住居のみだった高層ビルディングは、現在レストラン、フードホール、ホテルを含む商業ビルディングに生まれ変わる計画を進めていると言われています。

マンハッタンの数々の摩天楼の中でも、一際目立ってシャープでスタイリッシュなクライスラー・ビルディング。ニューヨーク市に住んでいる筆者でさえ、目にするたびに胸がときめき、憧れて見上げるものです。

ニューヨーク市の景色は進化し続けています。次回のニューヨーク旅学事典は「ニューヨーク公共図書館」を予定。続けて読んでいただくとうれしいです。

[All Photos by Hideyuki Tatebayashi ] Do not use images without permission.

参照
クライスラー・ビルディング(Chrysler Building)   公式サイト
アメリカを代表する高層建築クライスラービルがニューヨークで開業 サイエンス365days 講談社
Chrysler Building Observation Deck in NYC Loving New York


 
[tabizine_related ids="442444,440956,439247,438972,435682,432796,431001,429753,428028"]

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください