「法テラス」がクラウドファンディング 能登半島地震被災者の法律相談にあたる「法テラス号」運用資金に「被災した人の支えとなる必要なインフラ」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 10時36分
去年1月に発生した能登半島地震の被災者の法律相談に対応するため、日本司法支援センター=「法テラス」がクラウドファンディングで寄付を募っています。
「法テラス」では去年1月の能登半島地震直後から、被災者からの法律相談を無料で受け付けています。
去年3月からは、ワゴン車の後部座席にテーブルと椅子を設置した移動式相談車「法テラス号」を金沢市の「法テラス」石川地方事務所に配備し、毎月数回、珠洲市や輪島市などに出向く取り組みを続けています。
この「法テラス号」の運用資金に充てるため、「法テラス」では去年12月からクラウドファンディングで寄付を募っています。集まった寄付金は車両リース代やガソリン代などに充てられるということです。
石川県で被災者の相談にあたる「中島・早川・北村法律事務所」の早川潤弁護士によると、地震から1年以上が経過した今も「公費解体を行いたいが、相続人がどこにいるのかわからない」「相続人からの同意を取得できない」という相談や「住宅を修繕すべきか再建すべきか、どうしたらよいか」といった助言を求める声が寄せられているということです。
「法テラス号」の役割について、早川弁護士は「避難所や仮設住宅などに直接出向けるし、プライバシーを確保した形で話を聞くことができる。被災した人の支えとなる必要なインフラだ」と話しています。
「法テラス」によりますと、被災者からは去年12月末までに8600件を超える相談が寄せられていて、担当者は「微力ではあるが、被災された方の役に立っていると考えている。是非、力を貸してほしい」と寄付を呼びかけています。
クラウドファンディングの期限は2月14日までです。
この記事に関連するニュース
-
サッカー日本代表MF佐野海舟 能登半島地震被災地に100万円を寄付「少しでも復興に役立てれば」
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時54分
-
防災集団移転に向け調査へ 石川・輪島、能登地震で初
共同通信 / 2025年2月4日 19時0分
-
「一刻も早い復旧復興に貢献できるよう尽力」 能登半島地震・被災地で仮設住宅建設へ 北九州市が職員を派遣
RKB毎日放送 / 2025年1月24日 12時7分
-
石川県七尾市の住宅販売会社が“能登産のプリン”をプロデュース、オンラインで販売開始!売上の一部は能登半島地震の義援金へ
@Press / 2025年1月21日 10時30分
-
能登被災者の法律相談に寄付募集 法テラスがクラファン
共同通信 / 2025年1月11日 18時7分
ランキング
-
1高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
3東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
4国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください