「予算の無駄」削減につながるか 初の“省庁別審査”を予算委員会で開催 政策の財源を求め野党側は予算案の修正迫る
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時11分
国会では衆議院予算委員会で政府の予算案を項目ごとにチェックする「省庁別審査」が初めて開かれています。国会記者会館から中継です。
野党側は予算案には無駄があると指摘し、各党が重視する政策の実現に向けた財源にあてるよう求めています。
立憲民主党 馬淵澄夫 衆院議員
「(コロナ給付)事業のたびに巨額の事務費を計上するというのは予算の無駄。令和6年経済対策に基づく3万円給付、ここで確保された事務費用はいくらでしょうか」
内閣府担当者
「事務費として約374億円を計上しています」
「省庁別審査」は野党側の求めで初めて開かれているもので、府省庁を6つのグループに分け、きょうから3日間おこなわれます。
野党側は▼「年収103万円の壁」の引き上げや▼高校授業料の実質無償化▼学校給食の無償化などを求めていますが、政府・与党は財源の問題を理由に、慎重に検討する姿勢を崩していません。
野党側は“無駄をなくせば国民生活に資する予算に振り向けられる”と訴え、予算案の修正を迫っていて、予算案の年度内成立に向けた与野党の駆け引きが続いています。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
2高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください