1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

【チョコプラ】TT兄弟が鳥(T)取県立美術館の応援大(T)使に「なぜ今までティッティリ(鳥取)に関与できなかったのか不思議でならない」

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 14時7分

TBS NEWS DIG

3月30日に開館する「鳥取県立美術館」の応援大使「とりび大使」として、お笑いコンビのチョコレートプラネットが就任。発表式に平井伸治 鳥取県知事とともに登場しました。

長田さんは「TT兄弟をやっていて、なぜ今までティッティリ(鳥取)に関与できなかったのか不思議でならない。鳥取県のためにTT兄弟をやっているようなものなので、(就任して)本当にうれティーです。これからもドンドン “とりび大使” として広めティいきたいと思います」と、喜びと意気込みを語りました。

松尾さんも「見てわかる通り、僕らのための美術館と言っていいくらいなので、故郷を捨てて鳥取に骨を埋めるつもりで頑張っていきます」と、こちらも力強く語りました。


質疑応答では、松尾さんが鳥取の魅力について「ティ(食)べものだとフルーティ(ツ)とか、ねえ知事」と振ると、平井知事は「なティー(梨)とか」と無理やりティーを入れてしまい、長田さんから「なティー?なティーにいっちゃったら何でもアリになっちゃう」と突っ込まれる展開に。

すると知事が「20世紀梨とかはティーですから。トゥ(T)エンティセンチュリーで」とフォローをして和ませていました。


イベントでTT兄弟に劣らず“ティー”を使い、鳥取の魅力を語った平井知事。長田さんは「僕らと同レベルか、もうちょっと上のレベルいってるんじゃないかなという」と驚くと、松尾さんも「(イベントに)出てくる前に知事のスピーチを聞いていたんですけど、ティーを使いまくってて、(自分たちが言う)ティーが無くなっちゃうんじゃないかって。こんなに上手く使える方はいない」と絶賛していました。

それを聞いた平井知事は「(2人とは)気が合うかなと思った。(鳥取名物の)カニは(脚を広げると)Tの形をしていますし、鬼太郎も ティあんティあんこ(ちゃんちゃんこ)を…」と、また無理やりティーを入れ始め、長田さんに「ちゃんちゃんこは“C”だから。何でもいいわけじゃないから!」とつっこまれていました。

【担当:芸能情報ステーション】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください