1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

ビール大手がノンアルコール強化続々 背景に「飲酒ガイドライン」過度な飲酒リスク視

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 17時36分

TBS NEWS DIG

いまビール各社がノンアルコール飲料に力を入れています。厚労省が去年、「飲酒ガイドライン」を発表し、過度な飲酒がリスク視されていることも背景にあります。

きょう、サントリーが発表した新しい“お酒”。一見、チューハイのようですが、ノンアルコール飲料です。

歓送迎会や春の行楽シーズンなど、“お酒”を囲む機会が増える4月に投入します。

なぜ、ノンアルなのでしょうか。

サントリー 鳥井信宏社長
「適正飲酒が大きく取り上げられることもあり、ノンアルコール市場はこれから拡大していくだろうし、拡大をさせていかなければいけない」

背景にあるのは、厚労省が去年、「飲酒ガイドライン」を制定するなど過度な飲酒がリスク視されていることです。

実際に、ノンアル飲料の市場は、この15年で8倍以上に拡大。

アサヒビールも来週、新商品の投入を予定するなど、各社勝機を見いだしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください