1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

手役アーティスト森山茂和「今の新人は100半荘さえ打たないらしい。強くなれるはずない」【後編】

東スポWEB / 2024年6月30日 10時14分

まだまだ現役。MONDO麻雀プロリーグには20年以上出場している(画像提供=MONDO TV/(C)2024WarnarBros.Discovery,Inc.oritssubsidiariesandaffiliates.Allrightsreserved.)

【レジェンド雀士からの金言】麻雀プロ創成期から時代をけん引してきたレジェンドが大いに語る当連載。“手役アーティスト”の異名を持つ日本プロ麻雀連盟現会長・森山茂和(72)の後編では、麻雀界の発展に尽力してきた名プロデューサーが、同団体の“カミナリ親父”として後輩たちに喝を入れる。

プロレス好きの森山は東スポ愛読者でもあった。

「長州力さんは同郷で同い年。大学も同じだったんで試合を見に行ったこともありました。やられてもやられても立ち上がり、ここぞで繰り出す必殺技には、胸が熱くなりましたね」

麻雀にはプロレスと共通点があると力を込める。

「“本当の麻雀”も人間と人間が卓上でぶつかり合う格闘技です。逃げ回ることなく、フリ込み覚悟で全力でぶつかっていく。若手プロたちにも熱い戦いを見せてほしいですね」

Mリーグ人気で麻雀プロ志望者は年々増加傾向にあり、2024年現在の麻雀プロ人口は3000人を超えた。日本プロ麻雀連盟1期生でもある森山から見ると、プロテスト受験者のタイプに変化を感じているそうだ。

「普段はサラリーマンをやりながら、資格のひとつとして麻雀プロという肩書が欲しいという人が増えている印象はあります。中には麻雀を始めて半年で受験しに来る人もいます。でも私たちのような麻雀プロ創成期の人間は、腕だけを頼りに何の保証もない世界に体ひとつで飛び込んできた。プロとして食べていける人が少ない中で、もがき、あがく日々。そんな時代だったんですよね」

同団体のリーグ戦は創設以来、一発・裏ドラ・赤牌を採用しないルールで戦っている。

「運だけのアガリや浅い打ち方をできる限り排除するために、そうした厳しいルールの中で何とか役を作ろう、高打点を目指そうと自分なりに開拓していくことでおのずと雀力がついてくるからです」

現鳳凰位(日本プロ麻雀連盟の最高峰タイトル)である佐々木寿人プロも同ルールで腕を磨いたひとりだという。

「寿人はプロ入り当初によくやっていた愚形リーチをあまり打たなくなり、当時と比べると格段に腕を上げました。もともと粗い麻雀だったんですが、今は緻密で堅く打ちます。その上で寿人の良さでもある運やツキをうまく使える打ち方を持っている。だから解説などでは寿人はツイてましたねで終わらせるのではなく、そういう本質的な部分も伝えていかなければと思っています」

団体創設当時から雀力あってこそ麻雀プロというスタンスは変わっていない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください