1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

貯めるから増やすへ!貯蓄初心者に知ってほしい「貯蓄」と「投資」の流れ

LIMO / 2019年6月19日 18時0分

写真

貯めるから増やすへ!貯蓄初心者に知ってほしい「貯蓄」と「投資」の流れ

「貯蓄を増やしたい気持ちはあるのに、肝心の方法が分からない」と悩んではいませんか?せっかくお金が貯まってきたのなら、投資で貯蓄を増やすのもいいですよね。

そこで今回は、「貯蓄」と「投資」にスポットを当てていきます!それぞれの流れが分かったら、さっそく実践してみてくださいね。

貯蓄をするためにまずやるべきこと

貯蓄をするうえで大切なのは、無駄な出費をできるだけ抑えることです。次のような工夫をして、手元に残るお金を増やしていきましょう。

買うものを決めておく

目的が決まっていない状態で買い物に行くと、予定していない商品まで買ってしまう可能性が高まります。そのような無駄遣いを防ぐためにも、買いたいものは事前にメモをしておきましょう。お目当てのものが見つかったら、すぐにレジに向かうだけで済みますよ。

なんでもお金で解決しない

ものに対して「使えなくなったら買えばいいや」「とりあえず買っておこう」と考えてばかりいると、どんどん出費が増えてしまいます。さらには、ものを大切にしようという考えもできなくなるかもしれません。まずは「他のもので代用できないか」「買わずに済む方法はないか」と一旦踏み止まる癖をつけ、すぐにお金を使おうとする思考を直しておきましょう。

健康的な毎日を過ごす

健康を意識して生活すると、間食やお菓子に関する出費を抑えられるだけでなく、医療費の節約にもなります。間食は控える、歩ける距離でのタクシーの利用はやめるなど、体にも優しい取り組みを始めましょう。

勤労世帯の貯蓄額、その平均値と中央値

貯蓄をしていると、ふと「他の人はどのくらい貯めているんだろう」と気になることもありますよね。そこで、総務省が2019年5月17日に公表した「家計調査報告(貯蓄・負債編)(https://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/pdf/2018_yoyaku.pdf)」の「平成30年(2018年)平均結果(二人以上の世帯)」から、勤労者世帯(二人以上の世帯に占める割合50.9%)の貯蓄額を確認していきましょう。
その報告では、2018年の「勤労者世帯における貯蓄現在高の平均値」は1752万円という結果に。また、貯蓄保有世帯の中央値は1036万円、貯蓄ゼロ世帯を含めた中央値(参考値)は978万円でした。

平均値に比べると、中央値はかなり低い数字であることが分かりますね。平均値は、極端に大きい・小さい数字によって大きく左右されてしまう場合があります。

その一方、データを大きい順(もしくは小さい順)に並べたときに、真ん中にある値である「中央値」は平均値より現状に近くなるケースがあります。平均値だけでなく、中央値の数字も意識しておくといいでしょう。

貯蓄の次は投資も

「お金を貯めるだけでなく、増やす方法も知りたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。残念ながら、今の低金利の状態では、銀行口座にお金を預けておくだけでお金を増やすことはできません。そこで、貯蓄の次は投資を視野に入れていきましょう。

とはいえ、投資をするうえで多くの手数料を支払うのは避けておきたいところ。そのためにも、販売手数料が無料のネット証券や、信託報酬の水準が低いインデックスファンドを利用する手段も考えておくといいでしょう。

保険商品を購入する場合においては、銀行ではなく保険会社に問い合わせて購入する手もあります。乗り合いの代理店も存在するので、いくつか比較してみるのもいいですね。

まとめ

「これぐらいなら無理なく取りくめそうだな」と感じる方法が多かったのではないでしょうか。買うものを決めておく、健康的な生活を意識するなど、ちょっとした工夫で出費を抑えることができます。普段の生活のなかで、無駄遣いに繋がる考え方を改めるように気をつけておきましょう。貯蓄のペースが掴めてきたら、投資に挑戦するのも考えてみてくださいね。


【ご参考】貯蓄とは
総務省の「家計調査報告」[貯蓄・負債編]によると、貯蓄とは、ゆうちょ銀行、郵便貯金・簡易生命保険管理機構(旧郵政公社)、銀行及びその他の金融機関(普通銀行等)への預貯金、生命保険及び積立型損害保険の掛金(加入してからの掛金の払込総額)並びに株式、債券、投資信託、金銭信託などの有価証券(株式及び投資信託については調査時点の時価、債券及び貸付信託・金銭信託については額面)といった金融機関への貯蓄と、社内預金、勤め先の共済組合などの金融機関外への貯蓄の合計をいいます。


※使用されている参考が古いもの(昨年度)になっている記事が多いので、以下の参考サイトをご確認いただき、執筆いただければと思います。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Hz6ozeTyfpiUQXJ2RcRW85A82joqZALANdGGWGaUKrc/edit#gid=564416803

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください