共働きママは、ママ友からの情報入手に四苦八苦!? 自営業主婦の泣き笑いの体験記
LIMO / 2019年10月7日 21時15分
共働きママは、ママ友からの情報入手に四苦八苦!? 自営業主婦の泣き笑いの体験記
【マンガ記事】駄菓子屋さんの育児日記
自宅で駄菓子屋を営みながら二人の子供を育てている主婦のねこねこむさん。今回は、『ママ友』がテーマ。
長女が小さい頃は、外に働きに出ていたねこねこむさん。当時は「ママ友なんかいなくても平気」と思っていましたが…。
第10話:ママ友って必要?
子供との時間をたくさん持てるようにと駄菓子屋を始めたねこねこむさん。しかし、それは次女が生まれてからの話で、現在小学校3年生の長女が幼稚園に通っていた頃は、まだ外に働きに出ていました。
長女を幼稚園に預けた後は、子どもの送迎ついでに、幼稚園の周囲で立ち話をしているママさんたちを横目に、ダッシュで職場に向かう日々。当然、他のママさんとお知り合いになったり、ましてやランチだなんだとお付き合いをするような時間の余裕などありません。だからママ友という存在はいませんでした。
幼稚園からのお知らせはプリントが届きましたし、そのほかの園情報も、登録しておけばメールが適宜配信されます。長女を幼稚園に通わせる中で、ママ友がいない不便さを特に感じたことはありませんでした。
しかし…。長女の小学校入学と共に、その影響が徐々に現れ始めました。
ねこねこむさんの住んでいる地域では、小学校入学前に『新入生歓迎会』なる催しが開催されるのですが、お知らせのプリントには、開催場所が近所の公民館である旨と、開催日時、集合時間が記載されているだけでした。気軽に遊びに行く感覚で、指定の時間に、親子どもども普段着で公民館を訪れたねこねこむさん。なんと、長女以外の子たちは、全員制服を着用しているではありませんか!「ええっ⁈ ドレスコードがあるなんて、どこにも書いてなかったじゃない!」と慌てたねこねこむさん。
そして、いざ小学校に入学すると、さらに同じようなことが続きます。学用品の指定販売店の案内では、地図なしのプリントに「追加注文は〇〇で」と書かれているだけ。学校行事のお手伝いなどの案内もざっくりとした情報と「わからないことは係の△△さんに聞いてください」というコメントがかかれているだけ。〇〇というお店がどこにあるのかも、△△さんが誰かもわからないねこねこむさんの頭の中は、ハテナでいっぱい。でも、周囲のママさんたちを見ると、プリントには書かれていないことを皆、ちゃんと知っていて、当たり前のようにやっているのです。
…なんでみんな知っているんだろう?私にだけ、もらっていないプリントでもあるの…?
思わず疑心暗鬼になるねこねこむさんでしたが、しばらくして、様々な小学校生活に関する暗黙ルールが存在しており、それらがママ友同士の情報交換によって伝えられているということを理解します。また小学生は子どもだけで遊ぶ機会が増えるので、何かがあった時のために、お互いの親が、ある程度のコミュニケーションをとっておかなくてはいけないということも…。
駄菓子屋をやっているということで、お客さんから情報を入手ができることもあるものの、今でも特別なママ友はいないというねこねこむさん。「どうしても必要なことは、あまり親しくないママさんでも、『教えてください』と頑張ってお願いするのですが、人一倍人見知りな私には、これがとても勇気のいることで…。ママ友がいないと情報が手に入らないなんて、たびたび心が折れそうになります…。」と語ってくれました。
駄菓子屋さんの育児日記の第11話もお楽しみに!
【マンガ記事】駄菓子屋さんの育児日記!
お子さんとの時間を増やしたいという思いから駄菓子屋を始めたママ、ねこねこむさんと2人のお子さんの育児日記。珍事件続出の駄菓子屋ねこねこむさんの育児は、笑いあり涙あり、でもやっぱり笑っちゃう毎日です。
これまでのお話
第9話 親が苦手(https://limo.media/articles/-/13266)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
かんしゃく、多動…どうしたら? 発達専門の小児科医の「ママ友」によるアドバイスで子育てがラクになる!
Woman.excite / 2025年1月31日 20時0分
-
父の不倫相手にテレサ・テン「愛人」を歌う小学生女児、その切ない理由とは?
女子SPA! / 2025年1月29日 15時46分
-
自閉症児子育ての小1の壁は、仕事との両立だけではない。療育卒業の不安を乗り越えるおうち療育&小学校入学準備についての電子書籍無料配布開始
PR TIMES / 2025年1月29日 10時45分
-
入学まで3カ月! もうすぐ小学生になるわが子のために「家庭でやっておいた方がいいこと」3選
オトナンサー / 2025年1月11日 9時10分
-
「エルメスのバッグを貸して」と言ってくる非常識なママ友に呆然。 絶対貸したくないけれど、相手はしつこくて…(前編)
OTONA SALONE / 2025年1月8日 18時30分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
3今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
524年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください