太陽の位置で洗い方が変わる?初心者必見!「手洗い洗車」4つのコツ
LIMO / 2020年2月9日 18時45分
太陽の位置で洗い方が変わる?初心者必見!「手洗い洗車」4つのコツ
これからやってくる春の新生活。そのために車を購入する、という人もすでに手に入れた、という人も多いのではないでしょうか。
今までは家族や友人知人の車を借りたり、レンタカーに乗っていて、“自分の車”というものを初めて所有する人も少なくないはず。
初めて手にしたマイカーですから、愛着を持って接していきたいですよね。
そんなマイカー初心者の皆さんが気軽に愛車と触れ合えるひとときが“洗車”です。
今回は、愛車がますます好きになる、手洗い洗車のコツを伝授していきます。
最低限用意したい道具はこれ
まず洗車をするにあたって洗車道具を揃えていきましょう。
今回は自宅で洗車をする場合ではなく、誰でも気軽に利用できるコイン洗車場での手洗い洗車を想定した道具選びをしていきます。
洗車道具をイチから揃える場合、最低限必要な道具は以下の通りです。
・バケツ
・スポンジ(2つ)
・カーシャンプー
・拭き上げ用のタオル
これらの道具はカー用品店に行けば一通り揃えることができます。カー用品店にはオリジナルブランドをはじめとした様々なメーカーの商品が取り揃えてあります。
どこのメーカーの商品がいいか迷ったらSurLuster(シュアラスター)社(https://www.surluster.jp/)の商品を選んでおけば間違いないでしょう。
筆者自身、初めて車を買った時に職場(自動車販売店)の先輩からシュアラスター社の製品を勧められました。
またスポンジはボディ用とホイール用で2つ用意しましょう。
ホイールを洗うとブレーキダストで汚れます。ホイール用スポンジをボディに使うと余計な汚れが付着してしまいます。
「洗う場所」にも順番がある
道具を揃えたらいざ洗車!と行きたいところですが、まずは洗車の基本から学んでいきましょう。
洗車の基本は「上から下へ洗っていく」ということ。
水をかける時も洗い流す時も、車の上部分(ルーフ)から洗うことが大切です。
ボディの側面の泡を洗い流した後にルーフ部分の泡を洗い流したら、せっかくきれいにした側面に泡がついてしまいます。
自分自身の身体を洗うのと同じ、と考えるとわかりやすいかもしれませんね。
筆者おすすめの洗車の順番は、
タイヤ(ホイール)→ルーフ→側面→フロント→側面→リア
の順番です。
タイヤ(ホイール)から洗うと上から下ではないと思ってしまいますが、タイヤ(ホイール)とボディは別物という考えです。
ボディを洗ってからタイヤ(ホイール)でもいいのですが、水しぶきなどがボディにかかってしまって余計な手間が増えてしまうので、筆者はタイヤ→ボディ(ホイール)をおすすめします。
ボディを洗う際は時計回り(もしくは逆時計回り)にすると効率的かつ疲れにくい洗車の流れとなります。
ボディをスポンジで洗うときは「円を描かない」ようにするのもお忘れなく。
特に黒などの色の濃い車は「洗車傷」が目立つので極力同一方向に洗うようにしましょう。
とにかく水をたっぷり使う
洗車をするときは、水を惜しげなく使うことが鉄則です。
ボディには、砂ぼこりなどの汚れが大量に付着しています。砂ぼこりが完全に流れきっていないと、スポンジでボディを洗った際に傷がついてしまいます。
カーシャンプーを洗い流す時も、水をたっぷり使いましょう。シャンプーがボディについたまま乾いてしまうと、シミになってしまう場合があります。
ボディを傷つけず、シミを作らないためにも「水はたっぷり」!です。
拭き上げは同一方向に
洗車が終わったら、ボディに付着した水滴を拭き上げます。
その際もボディの洗車傷が目立たないように、スポンジでこすった時と同じ方向に拭きます。これを心掛けるだけで仕上がりが変わってきますよ。
【ちょっぴり上級テクニック】天候によって洗い方を変える
最後にちょっとした小ワザをご紹介します。
洗車をするときの天候によって、洗い方を変えるといい状況があります。
例えば太陽が出ている状況下で洗車をする場合、太陽が当たっている場所から洗っていきます。
その際は太陽光で温まったボディに水を多くかけて冷やすことと、洗ったらすぐ水で洗い流して拭き上げをすること。この2つを守ることでボディにシミができるのを防ぐことができます。
太陽が出ているときは、パネル(ドア1枚ずつなど)ごとに洗って拭く、という動作をするようにしましょう。
まとめ
手洗い洗車は時間も手間もかかるので、ちょっと面倒に感じてしまうかもしれませんが、愛車と向き合うことでより愛着がわいてくる作業です。
最初は完ぺきにできなくても回数を重ねるごとに洗車スキルも上達していきますから、一つ一つの作業を丁寧に行っていきましょう。
【参考】
SurLuster(シュアラスター)(https://www.surluster.jp/)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
納屋の奥に眠っていたクラシックカーをプロが洗車→ピカピカに磨かれたコルベットの姿に「本当に素晴らしい」「君たちを尊敬している」【海外】
ねとらぼ / 2025年1月30日 19時0分
-
駐車している間に洗車!訪問型手洗い洗車サービスを「ダイナミックゴルフ 千葉」にて本格始動
IGNITE / 2025年1月22日 22時30分
-
駐車場で洗車が完了! 訪問型手洗い洗車サービス『SUPER LIVE WASH』が本格始動!
PR TIMES / 2025年1月19日 21時40分
-
洗車を「年1回」にした場合、どれだけ節約になる? 洗車をしない場合のリスクはある?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月19日 10時0分
-
普段は「コイン洗車」で洗車をしています。手洗いコーナーで丁寧に洗っている人も見かけますが、「手洗い洗車」のメリットはなんでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時20分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
3「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください