「人気おつまみ缶詰め」で晩酌!ビックカメラ売れ筋「缶詰め」高コスパBEST5
LIMO / 2020年5月29日 0時0分
「人気おつまみ缶詰め」で晩酌!ビックカメラ売れ筋「缶詰め」高コスパBEST5
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、テレワークに切り替える企業が続出しています。そんな中、仕事終わりに飲みにいけず、息抜きができない方もいるのではないでしょうか?そんなときは、ビールやワインとおいしいおつまみを用意しておうちでお疲れさま会をしてみるのは、いかがでしょう。
家電通のスタッフがあらゆる最新家電、日用品を取り扱い、かつオンラインでも購入できる家電量販店として信頼の高い「ビックカメラ」で売れている「お得なおつまみ」をピックアップしてみました。
今回はビックカメラの「食品・おつまみ・缶詰 人気売れ筋ランキング(https://sake.biccamera.com/bs/ranking/001/290/075/)」から、「人気の缶詰め」ベスト5を「ビック特化のプライス」とともに紹介していきます。
*********
コジマ、ソフマップを子会社にもつビックカメラは、業界第2位に位置づいています。また、日本経済新聞の「ビックカメラ 過去10年間の株価(https://www.nikkei.com/nkd/company/history/yprice/?scode=3048)」によると、2019年は2011年の2倍以上の株価を示しています。駅前という好立地で効率的に商品を販売しているビックカメラは、拡大路線により勢いを加速し続けているのです。
晩酌のおともに最高「缶詰」人気売れ筋BEST5
お酒を飲むときに欠かせない「おつまみ」。ただ自分で作るとなると疲れているときは面倒なもの。そんな時におすすめなのが「缶詰」です。なかでも、お特に、そしてオンラインで購入できる「ビックカメラ」の売れ筋ランキングから、お酒のおともになる「高コスパの缶詰め」BEST5を紹介していきます。また通常価格より安い「ビック特化のプライス」とともにみていきましょう。
【5位:ストライクイーグル ハニーローストピーナッツ 227g 540円】
アメリカ、アラバマ州にある小さな町ドーサンはピーナッツの首都と言われる世界で1位を誇るピーナッツ生産地。もちろんハニーピーはその中でもメインの商品で、アメリカ全土で愛される味。ほどよい甘さの食べだしたら止まらないハニーローストピーナッツ!蜂蜜で味付けして煎ったピーナッツです。まろやかで程良い甘さが特徴です。
原材料:ピーナッツ、砂糖、植物油(大豆を含む)、はちみつ、食塩/糊料(加工デンプン、キサンタンガム)
賞味期限:製造から24ヶ月
ストライクイーグル ハニーローストピーナッツ 227g【おつまみ・食品】ビック特化 540円(税込)(https://sake.biccamera.com/bs/item/7657194/)
【4位:鳥皮みそ煮 130g 324円】
ぷるぷるの鳥皮を味わい深い3種類の味噌で煮込み、缶詰にその美味しさが閉じ込められています。3種類の味噌のバランスが絶妙でピリッとマイルドな味噌の風味とやわらかい鳥皮と弾力のあるこんにゃくで食感も楽しめます。
口コミ
・この缶詰 ばかにできません。つまみにもご飯のお供にもさいこうです。(47歳会社員)
・すごく美味しいです。缶を開けた時の見た目は、はっきり言ってあんまり美味しそうではありません。レンジ等で少し温めてからいただいた方がより美味しいです。また買います。(38歳主婦)
鳥皮みそ煮 130g【食品・おつまみ】ビック特化 324円(税込)(https://sake.biccamera.com/bs/item/3867054/)
【3位:缶つま めいっぱい焼鳥 たれ味 135g 224円】
産鶏肉を食べやすいたれ仕立てで、めいっぱい詰め込まれています。うまい、最高!と、口コミも多く、リピ買いする方も多いようです。
原材料:鶏肉、砂糖、しょうゆ(大豆、小麦、食塩)、発酵調味料、りんご果汁、食塩、香辛料、増粘剤(加工でん粉、サイリウムシードガム)、調味料(アミノ酸)香料
口コミ
・湯煎して楽におつまみが用意できて大変満足です。値段以上には楽しめました。(49歳会社員)
・「たれ」味がよい。「たれ」を無駄にするのがもったいないので、ご飯にかけて「焼き鳥丼」にしている。手軽に食べられる。(41歳主婦)
・缶の中は焼き鳥とゼラチンがたっぷり入ってました。ちょうどいい味です。電子レンジやガスコンロで温めてから食べるとおいしかったです。(29歳OL)
缶つま めいっぱい焼鳥 たれ味 135g【おつまみ・食品】ビック特化 224円(税込)(https://sake.biccamera.com/bs/item/2354757/)
【2位:家バル 鶏肉とジャガイモの香草煮 125g 198円】
お家でスペインバルの美味しさをお手軽に!鶏肉とジャガイモを、ほろ苦い味わいと甘い香りのローズマリーとバジルと一緒に煮込んであります。
原材料:じゃがいも、鶏肉、玉ねぎ、大豆油、にんにく、食塩、砂糖、こしょう、スイートバジル、ローズマリー、調味料(アミノ酸)、増粘剤(加工デンプン、グァーガム)
口コミ
・安くて美味しいです。お酒のコーナーにこういうおつまみ系が置いてあると一度にお買い物が出来ていいです(44歳主婦)
・ハーブがきいておいしい。ワインに最適ですね。(33歳OL)
家バル 鶏肉とジャガイモの香草煮 125g 198円ビック特化(税込)(https://sake.biccamera.com/bs/item/3482020/)
【1位:缶つま めいっぱい焼鳥 塩味 135g 213円】
輝く1位は、3位のたれ味の塩味バージョン!甘い系よりしょっぱい系のほうが、お酒と合うのでしょうか。こちらも、おつまみにお勧めの高品質缶詰!国産鶏肉を食べやすい塩仕立てで“めいっぱい”詰め込めこまれています。
原材料:鶏肉、砂糖、発酵調味料、食塩、香辛料(大豆を含む)、増粘剤(加工でん粉、サイリウムシードガム)、調味料(アミノ酸)、香料
口コミ
・めいっぱいではなかったけれど 味は安定で ちょい足しして調理するには簡単で良いです。市販で探すのが難しいので、取り扱いは継続してほしい。アレンジしやすくて 万能な缶詰です。おいしかった!(45歳主婦)
・コスパ最高だと思います。ちょっと味が濃いめなので、好き嫌いがわかれるかもしれませんが、量もそれなりにはいっていてたべごたえもあるし ごはんにかけて食べるのが良いと思います。(31歳OL)
・缶の中は焼き鳥とゼラチンがたっぷり入ってました。薄めの味です。耐熱用の容器やフライパンに本商品を入れ、お好みで玉ねぎや長ねぎ等の野菜を加え、電子レンジやガスコンロで温めてから食べるとおいしかったです。(36歳主婦)
缶つま めいっぱい焼鳥 塩味 135g【おつまみ・食品】ビック特化 213円(税込)(https://sake.biccamera.com/bs/item/1967842/)
ひと手間加えたお手軽レシピ「焼鳥缶のあさつき胡麻ラー油」
材料(2皿分)
焼鳥缶(塩味):60g
あさつき:5g
白味噌:5g
胡麻ラー油:適量
1. 焼鳥、あさつき、白味噌を和える。
2. 器に盛り、胡麻ラー油をまわしかける。
※商品画像はビックカメラ公式オンラインストア「食品・おつまみ・缶詰 人気売れ筋ランキング(https://sake.biccamera.com/bs/ranking/001/290/075/)」をご覧ください。
おわりに
「ビックカメラは家電に強い」というイメージがありますが、実際には家電以外の日常で役立つアイテムも数多く取り揃えています。そのうえ、目を引く安さの「ビック特価」や、高還元の「ビックポイント」が設定されている点も要チェックです!
また、オンラインストアであれば手軽に購入できます。おうち時間に、ビックカメラのオンラインストアを利用してみてはいかがでしょうか。
【参照】
日本経済新聞「ビックカメラ 過去10年間の株価(https://www.nikkei.com/nkd/company/history/yprice/?scode=3048&ba=1)」
ビックカメラ公式オンラインストア「食品・おつまみ・缶詰 人気売れ筋ランキング(https://sake.biccamera.com/bs/ranking/001/290/075/)」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
炭火炙り焼き製法でふっくらジューシーな本格炭火焼鳥がレンチンで!!晩酌がさらに楽しみに、アレンジしてもさらにおいしく
PR TIMES / 2025年2月4日 17時45分
-
ジャンルを問わず大活躍!「豆腐」を使った簡単おつまみレシピ8選
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月23日 9時0分
-
旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
Woman.excite / 2025年1月13日 6時0分
-
一度も冷凍していません!銚子港で水揚げされた旬の旨みをそのまま詰め込んだ「銚子いいのさ!銚子産の獲れたてだけでつくったさば缶/いわし缶」
PR TIMES / 2025年1月11日 13時45分
-
達人が教える“缶詰の奥深き世界”ご当地味から変わり種まで進化中、牛タンやあんかけスパなども
週刊女性PRIME / 2025年1月10日 10時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください