天国or地獄!?「仮面夫婦」の行き着く先は…
LIMO / 2020年7月23日 10時0分
天国or地獄!?「仮面夫婦」の行き着く先は…
「仮面夫婦」。それは、他人の前では仲のいい夫婦を演じているけれど、実際はお互いへの愛や信頼感情はなく、冷え切っている関係のこと。
「子どものために」「経済的な理由で」仮面夫婦をあえて選んでいる人も少なくありませんが、仮面夫婦として生活をしていくと、どのような将来が待ち構えているのでしょうか?
今回は仮面夫婦のメリットやデメリットを紹介しつつ、筆者の周りで「幸せになった仮面夫婦」と「不幸せになった仮面夫婦」の特徴をお伝えしていこうと思います。
仮面夫婦のデメリットとは
筆者の周りには、「仮面夫婦」と思われる夫婦がたくさんいます。長きに亘って仮面夫婦を見てきた筆者。自分が結婚する前は「絶対に仮面夫婦にはなりたくない!」「仮面夫婦になるくらいなら、別れた方がいい」などと考えていましたが、自分の家庭を持ち子どもが生まれると「仮面夫婦もありだよね」と心情が変化していきました。
その理由は、仮面夫婦にはデメリットばかりではなく「メリットも存在している」という事実を知ったからです。
筆者が考える「仮面夫婦として生活するデメリット」は、主に「夫婦の愛がないことで生活に張り合いがなくなる」「愛することへの興味関心が薄くなる」など愛情面における問題だと感じていました。
愛する恋人と結婚したのに、その愛が偽りになってしまうのであれば「離婚した方がマシ」と考えていたのです。他に考えられるデメリットは、夫婦の愛が冷めきってしまうことで「不倫しやすくなる」「子どもへの悪影響」なども考えられるでしょう。
「仮面夫婦にもメリットはある」と考える理由
若かりし頃は「仮面夫婦はあり得ない!」と感じていた筆者ですが、年を重ねるたびに「仮面夫婦もありだよなぁ…」と心情が変化しました。なぜなら、筆者の周りにいる仮面夫婦たちから「仮面夫婦のメリット」を教えてもらえたからです。
仮面夫婦は一見「夫婦の愛が冷めきっている状態」と思われがちですが、それだけではありません。中には「異性としては見られなくなったけど、家族として割り切っている」「恋い焦がれる感情はないけど、子どもを育てる良きパートナーだよ」と話してくれる仮面夫婦も多く、仮面夫婦として幸せに暮らしている夫婦を何組も見てきました。
仮面夫婦として上手く機能している場合、男性側は「家事や育児の面で助かっている」という人が多く、女性側は「経済的に大きな支えになっている」と話してくれる人も少なくありませんでした。
また、仮面夫婦を子どもの前でも徹底して演じることによって、子どもへ悪影響を与えるどころか「お父さんとお母さんはいつも仲良しだ」と感じさせることに成功している夫婦の姿もありました。
仮面夫婦で幸せになった夫婦
これは筆者の両親の話です。筆者の両親は双方に我が強く、若い頃はケンカが取っ組み合いに発展することもしばしば。
母は筆者が幼い頃から「離婚願望」が強く、ケンカの度に「離婚」を口にしていました。そんな両親も、もうすぐ結婚40周年。離婚危機をなんとか乗り越え、仮面夫婦を演じ続けてきた夫婦です。
筆者は幼い頃から「そんなにケンカばかりするなら、さっさと離婚すればいいのに」とすら思っていましたが、両親は仮面夫婦であり続けることを選択しました。ぶつかり合いながらも仮面夫婦を演じていると、ある時から「演じていた仮面が本物になり始めた」と母が教えてくれたのでした。
母曰く、仮面夫婦を演じているうちに父のどうしようもない人格に慣れ、「この人はこういう人なんだ」と諦めがついたそう。
それ以降は父に対して無駄に期待することが減り、お互いの関係性も安定し始めてケンカも減りました。今では2人で温泉に出かけたり一緒に買い物へ行く機会も増え、昔とは比べものにならないほど安定した夫婦生活を送っています。
仮面夫婦から別々の道へ進んだ夫婦
一方で、筆者の友人である仮面夫婦は、数年前に離婚に至っています。その原因は、女性側が仮面夫婦であり続けることに耐えられなかったから。
そもそも友人夫婦が仮面夫婦になったきっかけは、2人の間に授かった子どもたちの存在があったからでした。子どもたちに寂しい思いをさせないように、と仮面夫婦を演じていた友人夫婦ですが、どうしても子どもの前だと仮面が外れて「素の人格」が出てしまうのだとか。
当然、子どもの前でケンカをする機会も多く、子どもの方から「なんでお父さんとお母さんは結婚したの?」と疑問を持たれる始末でした。
このままでは子どもの成長に悪影響を与えてしまいかねないと判断した夫妻は、離婚に至ったのでした。
この離婚を機に友人夫婦の家族がバラバラになったことは確かですが、離婚したからといってすべての人が不幸せになるわけではありません。離婚が新たな幸せにつながる場合も多く見てきているので、その人の気持ちの持ちようや考え方によっても将来は異なってくるでしょう。
仮面夫婦でも幸せになれるのか
今回は、筆者の身近な仮面夫婦の行く末についてご紹介しました。仮面夫婦でも生活を共にしていくうちに「相手との生活に慣れてきた」「お互いの短所をカバーできる」など、メリットを見出せるようになる場合もあります。
一方で、仮面夫婦を演じ続けることが辛くて身が滅びそうに感じてしまう人もいます。仮面夫婦の行く末は、個人の考え方や大切にしたいもの、性分などによっても変わってくるのではないでしょうか。
「仮面夫婦」と聞くとなんだかマイナスイメージばかりが頭に浮かびますが、少なくとも筆者の両親は仮面夫婦を続けることで幸せになった夫婦といえます。
稀なケースではあるかもしれませんが、このような仮面夫婦の形もあるのだと思っていただけると幸いです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ほら!だから言ったじゃん!…世帯年収1,100万円・共働きの30代仲良し夫婦「待望の第一子」妊娠で“親に甘えて”マイホームを購入→わずか2年で「離婚の危機」に陥ったワケ【CFPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月10日 11時15分
-
「義実家との人間関係が大変だから」だけではない…帰省で妻が不機嫌になる"夫が知らない本当の理由"
プレジデントオンライン / 2024年12月30日 8時15分
-
独身=不幸は“呪いの言葉” 結婚が幸せの「絶対条件」と思い込んでいる人の“盲点”
オトナンサー / 2024年12月29日 7時10分
-
同居なんてしなければ…〈年金月25万円・退職金2,000万円〉の67歳・元会社員、二世帯住宅で“夢の老後生活”を始めるも一転、大修羅場→親子断絶へ。さらに判明する「衝撃の事実」に絶句【FPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月27日 11時15分
-
【賛否】黒島結菜「事実婚で出産」が話題に…「未婚の母」「選択的シングルマザー」に法的なメリットはあるのか
オトナンサー / 2024年12月27日 9時10分
ランキング
-
1高齢者は「体重」が重要…標準を下回ると死亡リスクが急上昇
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
2芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
3急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
4「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
5スニーカーのインソールを変えるだけで「靴の機能は劇的にアップ」する。“初心者が買うべき”一足とは
日刊SPA! / 2025年1月15日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください