鬼滅なお屋根の「おかしのおうち」。子どもと楽しむクリスマス♪
LIMO / 2020年12月23日 19時0分
![鬼滅なお屋根の「おかしのおうち」。子どもと楽しむクリスマス♪](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/toushin1/toushin1_21073_0-small.jpg)
鬼滅なお屋根の「おかしのおうち」。子どもと楽しむクリスマス♪
2020年も残すところわずかとなりました。ことしのクリスマス、みなさんはどう過ごされますか?
Veganフードクリエイターの門脇令奈です。
例年ならば親しい人や懐かしい人たちと集まって、語り合う時期。「密」な時間を楽しめるはずのクリスマスシーズンです。でも、今年はいつもとはちょっと違った過ごし方をされる方が多いかもしれませんね。
いまだ収束が見えないコロナ禍。
「食」にまつわる仕事をしてきた私にとっては、もどかしいこと、さびしいことなどが多く続いた1年でもありました。
そんな2020年の締めくくりとして、先日、こども食堂に集まっていただいた元気なお子さんたちといっしょに、コロナ対策を充分に行ったうえで、「ヘクセンハウス(おかしのおうち)」を作ってきました。
偶然にも、私の作品は「鬼滅の刃」風だと大好評。ヴィーガン&グルテンフリーのクッキーで建てた「おかしのおうち」をご紹介していきます。
ヘクセンハウスって?
![](https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/-/img_112cfb1c65ca685d973d12120cc0e6d9197325.jpg)
delcarmat/shutterstock.com
ヘクセンハウスは、ドイツ語で「魔女の家」という意味で、グリム童話の「ヘンデルとグレーテル」に出てくる、あのお菓子の家がルーツです。最近では、クリスマスを彩る「飾れるスイーツ」としても、愛されていますよね。
では、レシピをご紹介していきましょう。今回は、ヴィーガン&グルテンフリーのクッキーで作っています!
レシピ
ヘクセンハウスを作るときには、通常、固めのジンジャークッキーを使うのですが、今回は、お子さんにも食べやすいように、甘めの米粉クッキーにしてみましょう。
【ヴィーガン&グルテンフリーの米粉クッキー】基本レシピ
おうちの「壁・側面・屋根・台」になる部分です。
米粉・・・80g
片栗粉・・・40g
アーモンドパウダー・・・40g
てんさい糖・・・40g
豆乳・・・100ml
米粉油・・・大さじ2
ベーキングパウダー(アルミフリー)・・・10g
これを、オーブンで焼きます。(180度・25分)
※温度と時間は、ご使用のオーブンの様子をみながら調整してくださいね。
【てんさい糖アイシング】
壁や屋根などのデコレーション&組み立てる際の接着剤として使います。
てんさい糖・・・500g
有機レモン果汁・・・大さじ2
ミネラル水・・・60g
上記をボールに入れて、ハンドミキサーで混ぜます。水の量は加減しながら、後から追加しても大丈夫!
※組み立てる際の「接着剤」としても使うので、モッタリするような固めのアイシングが理想です。
この基本レシピに、「きな粉」「ビーツパウダー」「抹茶」を入れて焼いた3色のクッキーパーツを作っておきます。
![](https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/-/img_6b07073128742c48cbe26a13d33398cb19660.jpg)
これを、おうちの形にくみたてていきましょう。組み立てる際の接着剤には、さきほどご紹介した「てんさい糖のアイシング」を使います。形ができたら、自由にデコレーションを楽しみましょう。
拡大する(/mwimgs/6/7/-/img_67522253f841663df28a63560231500e114215.jpg)
すべてヴィーガン&グルテンフリーのレシピです。食物アレルギー対策を意識した材料を使っていますが、ご自身やご家族などに食物アレルギーをお持ちの方がいらっしゃる場合は、材料に触れるとき、お召し上がりのときなどにじゅうぶんご注意くださいね。
ヴィーガンって?
「ヴィーガンとベジタリアンって、どうちがうの?」と疑問に思っていらっしゃる人、結構いらっしゃるかもしれませんね。動物性の食品を一切摂らない食習慣なので、「ストイックで敷居が高い」というイメージを持たれている方もいるかもしれません。
”Vegan”(ヴィーガンまたは、ヴィーガニズム)は、思想や健康のために動物性の食材を摂取しない、また衣食住においても動物製品を使わない主義、のことをさします。「ベジタリアン」の中でもストイックな、「完全菜食主義」というと分かりやすいでしょうか。
単に「動物性の食材を使わない」というだけではなく、限られた食材のなかから、カラダに必要な栄養を摂取する食材を精査している場合が多い、と私は考えています。
日頃の生活に「ちょこっと・ゆるっとヴィーガン」を、取り入れていただくことで、健康への意識に変化を感じる瞬間があるかもしれませんね。それ以上に、おいしい・楽しい!という、シンプルな発見があるかもしれません。
これからもヴィーガン&グルテンフリーの楽しい食情報を発信していきます♪
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
工藤静香、オイル不使用!ヘルシービスコッティのレシピ紹介「プロのパティシエさんみたい」
日刊スポーツ / 2025年2月4日 6時0分
-
工藤静香「洗ったみかんの皮を干すだけ」お手製陳皮入りヘルシースイーツに「アイデア流石」の声
スポニチアネックス / 2025年2月3日 17時54分
-
健康意識が高い人におすすめ!今注目のグルテンフリー食品6選
ANGIE / 2025年1月14日 17時8分
-
【グルテンフリーの簡単お菓子】カラフルポップなブラックココアの米粉マフィン【渡辺友美子のコーヒーに合うお菓子のレシピ vol.67 〜レシピで旅するヨーロッパ〜】
fudge.jp / 2025年1月10日 17時0分
-
“合掌造り”の「お菓子の家」を作ってみた! 黒糖入りのクッキーにアイシングで「雪景色の白川郷」を美味しそうに再現
ニコニコニュース / 2025年1月8日 11時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)