「買ってよかった!」とSNSでバズった【ダイソー】のキッチン用品3選
LIMO / 2021年12月17日 19時45分
「買ってよかった!」とSNSでバズった【ダイソー】のキッチン用品3選
低価格で高品質な商品を取りそろえる、ダイソー。最近ではSNSやメディアなどで取り上げられることも多く、ダイソー商品を目にする機会が増えています。
ダイソーを運営する株式会社大創産業の「会社概要(https://www.daiso-sangyo.co.jp/company/prof_hist)」によると、2021年2月末時点の売上高は5,262億円となっており、安定した経営状態がうかがえます。さらに店舗数は国内3,620店舗・海外2,272店舗まで拡大し、世界中から愛されていることも明らかです。
そんなダイソーの商品から、今回はキッチン用品を3アイテムご紹介します。どれもダイソーマニアたちからの評価が高く、SNSでもバズっている商品です。キッチン用品を購入する際の参考にしてみてくださいね。
こんなの欲しかった!SNSでも話題になっている商品
ちょこっとまな板(https://jp.daisonet.com/products/4560219034044?_pos=2&_sid=13952f4a6&_ss=r)
発売当初「使いやすい!」とSNSで話題になり、売り切れ店舗が続出した「多機能まな板」。主婦の「ここがこうだったらいいのに……」といった悩みを参考に作られています。最大の便利ポイントは、コンパクトなサイズ感であること。キッチンが狭い場合や、ちょっとしたものを切りたいときに重宝しているという声が多いようです。
また、4辺のうち2辺には角度がついているため、切った食材の飛び散り・転がりを防いでくれます。スリット入りなので、水分が多い食材などの水切りも簡単です。食洗器や熱湯消毒、漂白剤にも対応しており、清潔に保てます。フックなどにひっかけられるよう穴が空いているため、収納場所にも困りません。現在、ビッグタイプとロングタイプも販売されているので、用途に合わせて購入してみてくださいね。
【口コミ】
「大きいまな板を何回も出したり洗ったりするのが手間だったので、とても助かっています」
「コンパクトで軽いので、キャンプやバーベキューの際に使用しています」
「私の理想が詰まった、まな板です!ずぼらな性格なので、さっと使えるのは便利です」
【価格】110円(税込)
【カラー】ホワイト、ブラック
【サイズ】18.5cm×18.5cm×2.5cm
【材質】ポリプロピレン
1つで10機能という優れもの!
多機能トング(https://jp.daisonet.com/products/4549131862195?_pos=1&_sid=cb1c10c37&_ss=r)
こちらの多機能トングは、なんと10通りの使い方ができる優れもの。トングとしての役割はもちろんですが、それ以外にも「和える・黄身を分ける・湯切りする・切る(やわらかいもの)・計量する・マッシュする(荒つぶし、すりつぶし)・炒める・フォークやスプーン使いする」といった使用方法があります。
柄の部分を取り外すだけでいいので、力が弱い方でも簡単に使いこなせるようです。この多機能トングが1本あれば、さまざまな調理器具を出さずに済み、洗い物も減らせます。また、スプーンの突起部分がスタンドとして機能するため、テーブルを汚す心配もありません。
【口コミ】
「計量カップや菜箸などを使用する頻度が減り、洗い物を減らすことができました」
「なんでもっと早く買わなかったのだろうと思うくらい、買ってよかったです」
「つぶしたり切ったりできるので、離乳食作りにとても役立ちます。1つで何役もこなしてくれるのはありがたい」
【価格】110円(税込)
【カラー】グレー、白
【サイズ】12cm×6.5cm×23cm
【材質】ハンドル:ポリプロピレン、先端部:ナイロン
ひとりランチやお弁当用に便利と話題に
炊飯マグ(https://jp.daisonet.com/products/4549131929737?_pos=1&_sid=fd52bc2d4&_ss=r)
電子レンジで1合分のごはんが簡単に炊ける「炊飯マグ」。お米と水を入れたら、30分吸水・電子レンジ(500W)で7分加熱・10~15分蒸らすだけできあがり。さらに、調味料や具材を一緒に入れれば、炊き込みご飯をつくることもできます。
また、釉薬のコーティングがされているため、表面がなめらかで洗浄しやすいのもうれしいポイント。そのまま食卓に出してもかわいいので、ひとり暮らしの方はもちろん、ママや子どものランチに使ってもおすすめです。
【口コミ】
「手軽に炊き込みご飯を楽しめるのがうれしい」
「お弁当の少量炊きにも活躍しています」
「思った以上においしく炊けました!1合のためだけに、わざわざ炊飯器を使うのは気が引けるけど、これなら簡単です」
【価格】330円(税込)
【カラー】黒、ベージュ
【サイズ】11cm×12cm×11cm
【材質】ストーンウェア
安いのに使える商品ばかり
ダイソーで購入できる、おすすめキッチン用品をご紹介しました。どれもプチプラに見えない高クオリティのものばかりでした。SNSで流行っている商品なので、購入しても失敗は少なそうですね。まだダイソーのキッチン用品を使ったことがない人は、一度試してみては?
参考資料
株式会社大創産業 「会社概要(https://www.daiso-sangyo.co.jp/company/prof_hist)」
公式通販「ダイソーネットストア(https://jp.daisonet.com/)」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大創産業、「Standard Products」をアメリカに初出店、食器や雑貨など高品質な日本商品を世界に発信
PR TIMES / 2025年2月5日 13時15分
-
大創産業、2月6日、練馬駅直結の「DAISO」「Standard Products」「THREEPPY」、3ブランド複合店をオープン
PR TIMES / 2025年1月29日 12時45分
-
大創産業、商業施設での3業態出店を提案
PR TIMES / 2025年1月15日 15時40分
-
大創産業、1月31日に佐賀県初の3ブランド複合店をオープン「DAISO」「Standard Products」「THREEPPY」が集結
PR TIMES / 2025年1月10日 12時45分
-
高品質なメイド・イン・ジャパン製品の魅力を国内外へ発信 Standard Products、「播州ハンカチ」4種を新発売
PR TIMES / 2025年1月8日 13時15分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
3今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
524年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください