「オリックスが何の会社か答えられますか」すみだ水族館運営の他にも驚きの事業が
LIMO / 2022年2月18日 16時0分
「オリックスが何の会社か答えられますか」すみだ水族館運営の他にも驚きの事業が
イチローのCMや、野球球団で親しみのあるオリックス(8591)。
街中ではレンタカーやカーシェアなどのサービスも目にします。
いろいろな事業を手掛けるオリックスですが、今回はその事業内容について解説していきます。
オリックスの運営する事業を解説
オリックスの東証の業種分類は「その他金融業」であるものの、事業の幅は非常に広いです。
オリックスグループは、同社、連結子会社888社、関連会社134社から構成されており、グループ全体では1000社以上の構成となります。
1964年にリース事業からスタートし、現在は法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車関連、不動産関連、事業投資・コンセッション、銀行、生命保険など多角的に事業を展開しています。
個人向けでは、生命保険や銀行、自動車関連のほか、旅館・ホテル、すみだ水族館などの運営も手掛けています。
また、法人向け事業のコンセッションとは、空港や道路・上下水道などの公共施設について施設の所有権を公的機関に残したまま、運営を民間事業者が担う事業形態です。
オリックスの場合は、関西国際空港、大阪国際空港(伊丹空港)、神戸空港の運営なども手掛けています。
金融機関が空港の運営に携わるというケースは、珍しいです。
展開する事業の中にはドローンに関連するものもあり、レンタルや操作方法のレクチャーなどを提供しています。
海外展開も活発で、1971年の香港進出を皮切りに世界約30カ国・地域に拠点を設けて活動しています。
オリックスが米ラスベガス・サンズと戦う日も来るか
オリックスは今、カジノ事業にも力を入れています。
2022年2月16日には、日本MGMリゾーツとともに大阪IR(統合型リゾート)の事業実施を目的として設立した会社が、国への区域整備計画の認定の申請に向けて大阪府・大阪市と「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域整備等 基本協定書」を締結したと発表しました。
国内ではビジネス面、法律面などでまだ不鮮明な点も多いカジノ事業ですが、海外ではラスベガスやマカオのように有名なカジノエリアがあります。
将来、ラスベガスでのカジノ運営で有名な米ラスベガス・サンズと、旅行者を中心に利用者を取り合うといった展開となる可能性もあり、今後も注目です。
まとめにかえて
様々な事業を手掛けるオリックス。
足元でもその事業拡大は進んでいます。
今後も注目です。
参考資料
オリックス株式会社 オリックスの事業(https://www.orix.co.jp/grp/company/about/business/)
オリックス株式会社「「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域整備等 基本協定書の締結」および「区域整備計画の作成」について」(https://www.orix.co.jp/grp/company/newsroom/newsrelease/220216_ORIXJ.html)
大阪府「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域整備等基本協定書の締結について」(https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=43818)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【オリックス】「働きながらの子育て」を五・七・五の川柳にしてみませんか? 第9回「オリックス 働くパパママ川柳」募集開始
Digital PR Platform / 2025年2月5日 11時4分
-
人口6万人→1万2000人まで減少、街の治安が悪化しただけじゃない…カジノ誘致に“甘い夢を見た”「韓国とシンガポール」の大失敗
文春オンライン / 2025年2月3日 11時0分
-
【オリックス】国内空港最大のオンサイトPPA 関西国際空港と大阪国際空港で電力供給を開始
Digital PR Platform / 2025年1月31日 14時5分
-
GLION GROUP(ジーライオングループ)が新マリーナ「中之島GATE サウスピア」の2025年4月開業計画を公表
PR TIMES / 2025年1月22日 17時45分
-
万博跡地サーキット場に提案選定 ホテル整備も、民間事業者の案
共同通信 / 2025年1月8日 17時24分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください