食品の値上げが加速!年収400万円世帯の食費や貯蓄額はいくらか
LIMO / 2022年3月17日 17時50分
食品の値上げが加速!年収400万円世帯の食費や貯蓄額はいくらか
4月から小麦など食品の値上げラッシュが始まります。
2022年3月9日、農林水産省は「輸入小麦の政府売渡価格を2022年4月1日から17.3%引き上げる」と発表しました。
日本マクドナルドも3月4日、ハンバーガーなど約2割の品目を値上げすると発表したところです。
こうした食品業界での価格改定は相次いでおり、春以降も私たちの家計を打撃することが予想されます。
そこで気になるのが、同じ年収ラインの世帯ではいくらぐらいの食費をかけているのかということ。
今回は「年収400万円世帯」に注目し、その食費について深堀りしていきます。
貯蓄額もあわせてご紹介するので、マネープランの参考にしてみてください。
年収400万円台世帯の食費はいくら?
早速、総務省統計局の「家計調査報告(家計収支編)-2021年(令和3年)第2-3表」から、「年収400万円台世帯の貯蓄事情」を整理していきます。
「年収400万円~450万円世帯」食費の内訳
(平均年収…423万円)
食費合計:7万1877円
穀類:6276円
魚介類:6301円
肉類:7164円
乳卵類:4057円
野菜・海藻:8819円
果物:3189円
油脂・調味料:3845円
菓子類:5970円
調理食品:1万911円
飲料:4996円
酒類:3351円
外食:6999円
「年収450万円~500万円世帯」食費の内訳
(平均年収…473万円)
食費合計:7万1378円
穀類:6097円
魚介類:6044円
肉類:7570円
乳卵類:3690円
野菜・海藻:8569円
果物:3080円
油脂・調味料:3729円
菓子類:6041円
調理食品:1万1065円
飲料:4509円
酒類:3577円
外食:7406円
エンゲル係数は「年収400万円~450万円世帯」が29.2%、「年収450万円~500万円世帯」が28.6%という結果になりました。
我が家の食費に比べて、高いと感じた方や低いと感じた方など、さまざまでしょう。
また「年収があがるほど外食費があがる」という特徴も見られました。
300~350万円:4424円
350~400万円:5519円
400~450万円:6999円
450~500万円:7406円
500~550万円:8128円
550~600万円:9508円
600~650万円:1万646円
650~700万円:1万498円
700~750万円:1万1977円
750~800万円:1万3397円
800~900万円:1万2881円
900~1000万円:1万4015円
次に年収400万円台世帯の貯蓄額について見てみます。
年収400万円台世帯の貯蓄額はいくらか
総務省統計局の「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2020年(令和2年)第8-2表」から、年収400万円台世帯の貯蓄事情について整理します。
「年収400万円~450万円世帯」貯蓄の内訳
(平均年収…423万円)
貯蓄合計:911万円
通貨性預貯金:290万円
定期性預貯金:286万円
生命保険など:228万円
有価証券:88万円
金融機関外:18万円
「年収450万円~500万円世帯」貯蓄の内訳
(平均年収…474万円)
貯蓄合計:813万円
通貨性預貯金:264万円
定期性預貯金:252万円
生命保険など:212万円
有価証券:77万円
金融機関外:8万円
貯蓄額については、それぞれ「1000万円まであと一歩」というところです。
ただし住宅ローンなどの負債を抱える家庭もあるため、負債額の平均も確認しましょう。さらに貯蓄額を差し引くことで、純貯蓄額(=ほんとうの貯蓄額)について算出します。
「年収400万円台世帯」の負債額とほんとうの貯蓄額
年収400万円台世帯の負債額と純貯蓄額は次の通りです。
年収400万円~450万円世帯の負債
平均負債額:555万円
うち「住宅・土地のための負債」:508万円
年収450万円~500万円世帯の負債
平均負債額:601万円
うち「住宅・土地のための負債」:560万円
年収400万円~450万円世帯の純貯蓄額
911万円(貯蓄)-555万円(負債)=356万円
年収450万円~500万円世帯の純貯蓄額
813万円(貯蓄)-601万円(負債)=212万円
負債額のほとんどは「住宅・土地のための負債」となっており、住宅ローンが多くを占めることがわかります。
住居はそのまま資産となるため、純粋に「負債」とは言えない側面もあります。
しかし数年に渡って返済を続ける義務を抱えている以上、「貯蓄額」よりも「純貯蓄額」で考える方が合理的であると言えるでしょう。
「年収400万円台世帯」家族のすがたとは?
年収400万円といっても、世帯の人数や年齢、ライフステージによってその状況はさまざまでしょう。
最後に今回ご紹介した調査の「年収400万円台世帯」について、家族のすがたを見ていきます。
「年収400万円~450万円世帯」家族の状況
世帯主の平均年齢:50.6歳
世帯人数の平均:3.23人
うち18歳未満の世帯人員:0.87人
世帯主の配偶者のうち女性の有業率:39.4%
「年収450万円~500万円世帯」家族の状況
世帯主の平均年齢:50.1歳
世帯人数の平均:3.05人
うち18歳未満の世帯人員:0.81人
世帯主の配偶者のうち女性の有業率:49.5%
世帯主の平均年齢が50歳となっていることから、教育費がピークを迎える世帯が多いと推測できます。
反対に、住宅ローンの返済については目処が立っている世帯もあるでしょう。
平均よりも若い世帯では、負債額がもっと多いと考えられます。
家計を守るために
この春、さまざまな食品メーカーから値上げが発表されています。食品だけでなくガソリンなども高騰が続いており、家計に不安を抱える方も多いと思います。
お財布の紐を締めたいところですが、食費は削りすぎると健康に影響が出るのも事実です。過度な節約はできるだけ避けたいところですね。
例えば今回ご紹介した調査では、「年収が高くなるにつれて外食費があがる」という特徴が見られました。
外食費がここ数年で上昇している家庭や、平均を上回っている家庭などは、このあたりから切り込んでいくのも一つですね。
貯蓄や食費は家族によってさまざまですが、課題を感じる場合は平均値も参考になります。
値上げ対策の一貫として、いろいろ情報収集をしてみてはいかがでしょうか。
参考資料
農林水産省「輸入小麦の政府売渡価格の改定について」(https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/boeki/220309.html)
日本マクドナルド「価格改定のお知らせ」(https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2022/0304a/)
総務省統計局「家計調査(家計収支編)-2021年(令和3年)第2-3表」(https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=dataset&toukei=00200561&tstat=000000330001&cycle=7&year=20210&month=0&result_back=1&metadata=1&data=1)
総務省統計局「家計調査(貯蓄・負債編)詳細結果表(2020年(令和2年)第8-2表)」(https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200561&tstat=000000330001&cycle=7&year=20200&month=0&tclass1=000000330007&tclass2=000000330008&tclass3=000000330009&result_back=1&tclass4val=0)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「平均貯蓄額1904万円」の真実!60歳以上でも実態は…?
オールアバウト / 2025年1月7日 21時20分
-
ママ友が「食費は家族4人で2万円」といっていますが安すぎます…。平均の食費ってもっと高いですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月6日 6時0分
-
みんなの平均貯蓄額は?いくらくらい貯めている?
オールアバウト / 2025年1月3日 20時30分
-
「教育費は想定通りにならない」子供3人を国公立大学に入れたい40代パパにFPが伝えたい注意点
MONEYPLUS / 2024年12月29日 18時0分
-
老後の「お金の使い方」理想と現実はどう違う?70歳以降の「貯蓄額」平均はいくら?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月28日 4時10分
ランキング
-
1裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
2理想の体形や収入がいつまでも手に入らない理由 強い願いも「無意識」に打ち負かされてしまう
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時15分
-
3「馬上、枕上、厠上」がキャリア形成にも重要な理由 「1人になれる時間」は本来いくらでも存在する
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
4松屋が「本気のガチ中華」で投入した商品の"正体" 「中華一番」の作者も唸る「水煮牛肉」の実力
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時40分
-
5なぜ繁忙期も「あの同僚だけ残業せずに帰れる」のか? デキル人が無意識に使う思考パターン
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月15日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください