【ガーデニング】多年草「ゼラニウム」が映えるオシャレな庭や花壇!⼀緒に育てたいオススメの草花7選
LIMO / 2022年6月7日 9時45分
【ガーデニング】多年草「ゼラニウム」が映えるオシャレな庭や花壇!⼀緒に育てたいオススメの草花7選
ヨーロッパの窓辺を飾る真っ赤なゼラニウムの景色は、一度見たら忘れられないほどオシャレでとてもステキ。
街角に吊り下げられたフラワーバスケット、ベランダに置かれたテラコッタに美しく植え付けられたゼラニウムは、見る人を魅了してやみません。
そこで今回は、オシャレなゼラニウムの種類や、ゼラニウムと組み合わせたいオススメの植物を紹介します。さっそくみていきましょう。
ゼラニウムの種類
ゼラニウムとひと口に言っても、ゼラニウムにはいろいろな種類があります。鮮やかな赤色の花もあれば、深みのある真紅の花。ほかにもピンク、白、オレンジ、チョコレート色をしたダークな花色もあります。
葉の種類も豊富です。銅葉や白い斑入り葉などの品種、葉に芳香がある品種などもあります。
ゾナールゼラニウム
日本で最もポピュラーな品種で、一重咲きや八重咲きなど多くの園芸品種が出回っています。斑入りの葉やモミジのような葉をしたゼラニウムを、一度は見かけたことのある人は多いでしょう。
原産地が南アフリカのため、暖かく乾燥した気候を好みます。水はけのよい土で、日当たりと風通しに注意して育てましょう。
センテッドゼラニウム
バラのような香りのローズゼラニウム、リンゴの香りがするアップルゼラニウム、そのほかにもレモンゼラニウム、ミントゼラニウムなど、葉にさまざまな芳香をもつ品種です。
その芳香はアロマなど、普段の生活にも多く活用されています。
虫が嫌がる成分含むゼラニウムなどは、玄関やベランダに置いて虫よけとして利用されることもあります。
アイビーゼラニウム
アイビーのような星形の葉がこんもりと茂り、鮮やかな色の花を咲かせます。分枝性と這性があるので、寄せ植えやハンギングバスケットにピッタリです。
水やりは表面の土が完全に乾いてから与えましょう。春と秋に適量の肥料を施肥すると、元気に花を咲かせます。
ゼラニウムにピッタリ!一緒に植えたい草花オススメ7選
ペチュニア
品種も色も豊富なペチュニア。好みの花色を選んで、日当たり、水はけ、風通しのよい環境で育てましょう。
オススメは、高級感のある白い八重咲ペチュニア。
赤いゼラニウムの株もとに植えると相性抜群です。※参考価格:300~900円(3.5号ポット苗)
バコパ(ステラ)
斑入りバコパは、涼し気な葉色と白い小花がカワイイ宿根草。3月~7月、9月~11月頃まで咲き続けます。真夏は直射日光を避けて管理してください。横に這うように育ちます。※参考価格:300~600円(3号ポット苗)
イベリス
繊細な雰囲気なのに意外と丈夫な宿根草なので、寄せ植えにオススメです。赤いゼラニウムには白い小花のイベリスがよく似合います。※参考価格:400~600円(3.5号ポット苗)
トリフォリウム
クローバーの仲間で、うっすらとピンクがかった穂がカワイイ野花。
「トリフォリウム・バニーズ」は、ふわふわした草姿がまるでウサギの耳のよう。ラビットフットクローバーとも呼ばれています。※参考価格:400~500円(3.5号ポット苗)
フクシア
うつむきがちに花を咲かせる上品なフクシア。ヨーロッパでは貴婦人のイヤリングと称され、ゼラニウムとの寄せ植えによく使われます。銅葉が美しいタイプはカラーリーフとしても楽しめ、赤いゼラニウムと合わせるとシックな印象に。※参考価格:400~700円(3.5号ポット苗)
オレガノ・ケントビューティー
柔らかなピンク色の苞が可憐で美しいオレガノ・ケントビューティー。観賞用に作出されているオレガノで、美しい色合いが特徴です。
ほかにも、ライムカラーが爽やかな「オレガノ・ロタンダフォーリア」は大人っぽく上品な色合いがステキな品種。どんな色の花とも調和がとれます。※参考価格:300~400円(3.5号ポット苗)
イングリッシュ・デージー
ヨーロッパに自生する初夏の白い小花、イングリッシュ・デージー。草丈は30センチほどに育ち、耐寒性もある多年草なので、庭植えや花壇にオススメです。※参考価格:400~500円(3.5号ポット苗)
まとめにかえて
今回はゼラニウムの種類に加え、相性ピッタリなオススメ草花を紹介しました。イングリッシュガーデン風にまとめたいときは、アイビーゼラニウム、フクシアなどを組み合わるとオシャレな雰囲気になります。
株元が淋しくならないように、ヘデラなどのカラーリーフを入れるのもオススメ。花を加えるときは、ゼラニウムと似た環境を好む植物を選ぶと上手に育てられますよ。
生育旺盛なゼラニウムは、庭植えすると根が拡がって他の植物の成長を妨げてしまうこともあります。冬の寒さにも弱いため、庭植えより鉢植えが管理がしやすいかもしれません。魅力たっぷりのゼラニウム。ぜひ楽しんでくださいね。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【寒川町】藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の花が集う癒しの空間湘南花の展覧会を開催
PR TIMES / 2025年2月3日 14時15分
-
【家庭菜園やガーデニングに関する意識調査】男女510人アンケート
PR TIMES / 2025年1月31日 11時15分
-
天神さまの飛梅を後世に 京都・北野天満宮の御本殿前「飛梅」の苗木を東京・湯島天満宮に奉納
共同通信PRワイヤー / 2025年1月24日 15時17分
-
【予約受付中!!】家庭菜園向き「有機の苗アソート」 24本ポット苗・50本プラグ苗 (公益財団法人 自然農法センター)
PR TIMES / 2025年1月22日 15時45分
-
スーパーで買ったキウイ、食べ終わって種を取り出したら…… 数年後のまさかの姿に仰天「すご!」「チャレンジしてみます」
ねとらぼ / 2025年1月10日 10時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください