1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【ワークマン】『1000円台なのに超優秀』買ってよかった「高機能シューズ」4選

LIMO / 2022年9月14日 19時45分

写真

【ワークマン】『1000円台なのに超優秀』買ってよかった「高機能シューズ」4選

作業服や安全靴などの専門店として、全国展開しているワークマン。以前より機能性の高い商品が注目されていましたが、2018年より一般向けの高機能ウェアを取り扱う「WORKMAN Plus+(ワークマンプラス)」を誕生させたことで、ますます飛躍を遂げています。

ワークマン公式サイトの企業概要(https://www.workman.co.jp/%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e6%83%85%e5%a0%b1/%e4%bc%81%e6%a5%ad%e6%a6%82%e8%a6%81)によると、全国に944店舗(2022年3月末現在)を展開しており、チェーン全店売上高は1565億97百万円(2022年3月期)と好調な経営がうかがえます。

今回は、そんなワークマンの商品のなかで、高機能シューズにフォーカスして紹介。どれも1000円台で購入できるコスパの良いシューズなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

1. ワークマン「高機能シューズ」4つのおすすめポイント

    軽くて履き心地が良い

    1000円台の価格で購入しやすい

    機能性が高い

    男女、シーン問わず履ける

ワークマンの公式オンラインストアの口コミでは、「軽くて丈夫」「足にフィットして履きやすい」といった履き心地に満足する声が見られます。また、「1000円台とは思えない機能性」とコスパの良さへの評価も高いです。男女問わず購入されており、ウォーキング用、通勤用とさまざまなシーンで活躍するシューズです。(出典:ワークマン公式オンラインストア(https://workman.jp/shop/default.aspx))

2. アウトドアでも活躍する!ワークマンの高機能シューズ2選

まずは、スポーツやキャンプなどアウトドアシーンでも活躍する高機能シューズ2選を紹介します。男女兼用デザインなので、夫婦やカップルでお揃いにするのも良いですね。

アスレシューズ ハイバウンス 1900円(税込)(https://workman.jp/shop/g/g2300053552159/)

画像出所:ワークマン公式(https://workman.jp/shop/g/g2300053552159/)

素材:ポリエステル、ポリウレタン、高反発EVA(BounceTECH )、合成ゴム
サイズ:23.0~28.0cm(レッドダリア、ホリゾンブルーは24.5cm~)
カラー:ブラック、レッドダリア、ホリゾンブルー、ライトグレー
重量:約240g(26.0cm・片足)

ワークマン独自の高反発ソール「BounceTECH」を搭載したシューズ。軽量でフィット感があり、履き心地が良いです。靴底に全面ラバーを使用し、滑りにくくしています。通気性が良く、ムレにくいのも嬉しいポイントです。

公式の口コミ

ワークマンの公式オンラインストアのレビューでは、「機能性、
耐久性、デザインどれも優れている」「コストパフォーマンスが良い」と高評価。ランニング、ウォーキングなどの運動の際に使用しているといった声も多く見られます。(出典:ワークマン公式オンラインストア(https://workman.jp/shop/g/g2300053552159/#))

LIGHT(ライト) スリッポン 1500円(税込)(https://workman.jp/shop/g/g2300053564015/)

画像出所:ワークマン公式(https://workman.jp/shop/g/g2300053564015/)

素材:ポリエステル・合成皮革・合成底
サイズ:22.5~28.0cm
カラー:ダークオリーブ、ベージュ、ブラック、ネイビー
重量:約160g(26.0cm・片足)

軽量でアウトドアテイストなリラックスシューズ。撥水加工付きなので、急な雨でも安心です。かかとを踏める仕様になっており、履いたり脱いだりがスムーズ。甲のベルトでフィット感の調整もできます。収納袋が付属しているので、キャンプなどに持っていく際にも便利です。

公式の口コミ

ワークマンの公式オンラインストアのレビューでは、「軽くて歩きやすい」「履き心地が良く快適」といった商品への満足度の高さがうかがえます。普段使いだけでなく、キャンプ用に購入する人も多い印象です。(出典:ワークマン公式オンラインストア(https://workman.jp/shop/g/g2300053564015/))

3. スタイリッシュで毎日履きたい!ワークマンの高機能シューズ2選

続いて、スタイリッシュな印象の高機能シューズ2選をみていきましょう。シンプルデザインなので、おしゃれなコーディネートにも取り入れやすいです。

ファイングリップシューズ 1900円(税込)(https://workman.jp/shop/g/g2300055112016/)

画像出所:ワークマン公式(https://workman.jp/shop/g/g2300055112016/)

素材:人工皮革・合成底・ゴム底(耐油性)
サイズ:22.0~28.0cm
カラー:クロ

数々のメディアで紹介され、 SNSでも話題のファイングリップシューズ。厨房シューズを元に作られた靴のため、油や水回りといった滑りやすい場所で威力を発揮します。スリッポンタイプなので、脱ぎ履きがしやすいです。滑りたくないシーンはもちろん、おしゃれなデザインなので普段使いにもぴったりです。

ただし、やや幅広のつくりなので、足幅が狭い人は注意。また、防水ではありません。

公式の口コミ

ワークマンの公式オンラインストアのレビューでは、「履きやすくて滑らない」「キュっと音がなるくらい滑り止めがきく」と滑らないことへの評価が高いです。「どんな服にも合う」とデザインを褒める声も見られます。(出典:ワークマン公式オンラインストア(https://workman.jp/shop/g/g2300055112016/#))

防水サファリシューズ 1500円(税込)(https://workman.jp/shop/g/g2300053497054/)

画像出所:ワークマン公式(https://workman.jp/shop/g/g2300053497054/)

素材:合成ゴム
サイズ:23.5~28.0cm
カラー:ブラック、オリーブ

編み上げタイプのカジュアルシューズ。防水素材なので、雨の日や汚れが気になるシーンでも活躍します。キャンプなどのアウトドアではもちろん、普段使いにもぴったりのおしゃれなデザイン。履き口に合皮を巻き、足首が痛くなりにくい仕様なのもポイントです。

公式の口コミ

ワークマンの公式オンラインストアのレビューでは、「低価格なのにデザインもつくりも良い」「この価格で履き心地も最高」といった声が見られ、コスパの良さへの満足度がうかがえます。「おしゃれに見える」「シーンを選ばず履ける」とデザインも高評価のようです。(出典:ワークマン公式オンラインストア(https://workman.jp/shop/g/g2300053497054/))

4. ワークマンの高機能シューズを履いてみよう

機能性とデザイン性を兼ね備えたワークマンのシューズ。男女、年齢問わず愛用されており、リピート購入するケースも多いようです。1000円台と気軽に購入できる価格帯で販売されているので、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。

参考資料

ワークマン 公式サイト「企業概要」(https://www.workman.co.jp/%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e6%83%85%e5%a0%b1/%e4%bc%81%e6%a5%ad%e6%a6%82%e8%a6%81)

ワークマン 公式オンラインストア(https://workman.jp/shop/default.aspx)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください