困った時の塩麹蒸し鶏! 晩酌のつまみにもご飯のおかずにも
LIMO / 2018年2月17日 18時20分
困った時の塩麹蒸し鶏! 晩酌のつまみにもご飯のおかずにも
おつかれさんの、ゆる菌ごはん〜きな粉ヨーグルトと「ええ感じのネギ」で作るタレ
「毎日しんどい仕事をして疲れてるので料理なんてできない! だけど外食や市販の弁当ばっかりだとよけいに身体が疲れるしお肌も荒れちゃうかも!」――そんなアナタの腸内を少しでも元気にすべく、塩麴、味噌、納豆、ヨーグルトなどの菌まみれの発酵食品を使ったお手軽レシピをご紹介!
*****
なんだかもう毎日毎日「今日の晩酌のアテどうしよう」とか考えるのも面倒くさいですよね。いや、何も晩酌じゃなくて普通にご飯のおかずにしてもいいんですけど。
こんなふうに悩んだ時には鶏むね肉を買って、塩麹に漬けておきます。それを翌日〜2日目くらいの間に蒸し煮にしておくと、とりあえずなんとかなりますよ。麹菌の酵素が鶏肉にジワジワ入り込んでタンパク質をアミノ酸に分解してくれます。酵素が入り込むことによって肉が軟らかく、消化吸収しやすくしてくれますし、アミノ酸は旨味になるのでおいしくなるのです。
でも漬けすぎるとせっかくの鶏肉の味がなくなるのでオススメは1晩〜2日です。
基本の塩麹蒸し鶏
【材料】(1〜2人分)
鶏むね肉…1枚(250g)
塩麹…小さじ2
A. 水…50ml
酒…大さじ1
あれば生姜やネギの青い所などの臭み消し…適量
【作り方】
鶏むね肉に塩麹をまぶし、ラップでくるむか、ポリ袋などに入れるか、入っていた容器にもどしてラップでふたをするかして、なるべく空気が入らないようにし、冷蔵庫で1晩〜2日くらい置く。むね肉の厚いところはフォークを数カ所刺して穴をあけるか、包丁で切れ目を入れておく。
厚手の鍋にAと1を入れ、中弱火にかけて蓋をし、沸騰したら裏返し、再び沸騰したら火を弱めて15分蒸し、そのまま冷ます(蓋はしたまま)。
粗熱が取れたら食べやすい厚さに切り、密閉容器に入れる。切った断面に蒸し汁が浸み込むように蒸し汁をかけまわし、蓋をして冷蔵庫で保存する。
さて、とりあえずこれで晩酌のメインができました。夏なら冷たいままでもいいのですが、冬なら食べる前に電子レンジで加熱しましょう。食べる時はそのままオリーブオイルと黒胡椒やドライハーブをかけるだけでもおいしいのですが、せっかくなので乳酸菌たっぷりのディップも添えてみます。
ヨーグルトきな粉ディップ
【材料】(鶏むね肉1枚分)
ヨーグルト…大さじ2
きな粉…小さじ1
塩麴…小さじ1
作り方は材料を混ぜるだけ。ヨーグルトときな粉が以外と合うんです! 豆乳ヨーグルトでもいいですよ。きな粉の代わりに青のりでもまたおいしいのです。多めに作ってバケットにのせてもいいですね〜。白ワインでも開けちゃいますか♡
ではでは、白ワインを飲んで調子がよくなってきたので、もう一種類、たれを作ります。
「ええ感じのネギ」の塩麹だれ
前にテレビで土井善晴先生が「ええ感じのネギの切り方」を紹介してくださっていたのですが、その切り方が本当に「ええ感じ」で便利なので、最近はいつも「ええ感じのネギ」を家に常備しています。納豆に混ぜてもいいし、ラーメンやうどんや蕎麦などの麺類にドバッとかけてもええ感じ。
【材料】(鶏むね肉1枚分)
ねぎ…1/2本
塩麹…大さじ1
【作り方】
ネギの片面に斜めに切れ目を入れる。裏面も同じように切れ目を入れる。
はじから切っていく(これが「ええ感じのネギ」)。切ったものを塩麹と混ぜる。10分くらい置いてしんなりさせておく。
上の写真でネギが入っている容器は100均で買ったネギ専用の容器で、黄緑色のアミの下には湿らせたキッチンペーパーが入っています。ネギ以外の薬味を入れても良いし、日持ちするのでなかなか便利ですよ。
これならワインより焼酎のお湯割りか熱燗ですかね? このネギだれは焼いた鮭にかけてもおいしいですよ! 少しお酢をかけたり、ごま油を垂らしてもOK!
ちなみにこの蒸し鶏はささみのように裂いて、サラダなどにも使えますよ! ただ、ゆるく身体に良い菌を摂取しているとはいえ、飲みすぎには注意しましょうね(自分に言ってる)。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【今日の献立】2025年2月2日(日)「本格派のカレー南蛮うどん」
Woman.excite / 2025年2月3日 0時0分
-
【今日の献立】2025年1月31日(金)「豚バラ肉の黒糖煮八角風味」
Woman.excite / 2025年2月1日 0時0分
-
【食べ応え抜群】モヤシが主役のレシピ3選~すべて大活躍する主菜!ひげ根の簡単な処理法も紹介
Woman.excite / 2025年1月29日 6時0分
-
体がホカホカになる【大根】レシピ3選~冬にぴったりな鍋や煮物で家族みんなが笑顔に♪
Woman.excite / 2025年1月20日 6時0分
-
この冬食べたい♪体の芯から温まる【鶏もも肉】のレシピ3選~酒粕・梅酒・ネギを大活用!
Woman.excite / 2025年1月19日 6時0分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
3今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
524年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください