マッキンゼーやボストン コンサルティングのコンサルタントは一体どのくらい稼いでいるのか
LIMO / 2018年3月22日 21時15分
マッキンゼーやボストン コンサルティングのコンサルタントは一体どのくらい稼いでいるのか
就活シーズンに入り、リクルートスーツを着た学生をビジネス街でよく目にするようになりました。就職活動をする学生に人気のある業種の一つがコンサルティング会社です。また、コンサルティング会社は新卒の学生だけではなく、実務経験のあるビジネスパーソンの転職市場でも人気があります。
はじめに
一口にコンサルティング会社といっても様々ですが、いわゆる「トップマネジメント・コンサルティング」というカテゴリーに属すマッキンゼーやボストン コンサルティング グループは、東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学といった有名国立・私立大学の学生には特に人気の企業です。
一方で、そうしたコンサルティング会社の中には上場していない企業もあり、その事業規模や収益性はあまり見えてきません。今回はそうした点について調べてみました。
トップマネジメント・コンサルの最高峰マッキンゼー
まず、マッキンゼーの売上高は一体どのくらいなのでしょうか。企業・業界分析ツールのSPEEDAによれば、2017年の売上高は8412億円で、従業員数は1万7500人いるとされています。
コンサルティング会社を分析する際には、売上高を従業員数で割り、一人当たりの売上高を見るのが証券アナリストがよくやる分析手法です。その生産性について、マッキンゼーはどうなのかを見るために、上述の出所のデータをもとに、2017年の売上高を従業員数で割ってみましょう。
8412億円÷1万7500人=約4800万円
上記の前提では、マッキンゼー従業員一人当たりの年間売上高は約4800万円となります。この売上高の中から従業員の給与が支払われます。もっとも、ポジションによって給与は異なるでしょうから、4800万円はあくまでも平均値に過ぎません。とはいえ、これが従業員へ支払われる給与の原資となるわけです。
野村総合研究所(NRI)と比較してみるとどうか
ちなみに、日本を代表するコンサルティング会社の野村総合研究所(NRI)はどの程度の規模なのでしょうか。マッキンゼーとNRIは同じ事業内容とはいえませんが、規模感を把握するために数字を見ていきましょう。
NRIの2017年3月期の売上高は4245億円、営業利益は585億円と、マッキンゼーの約半分程度という水準です。またNRIの営業利益率は10%を超えています。一般的な製造業より収益率は高そうです。
では、NRIの生産性を見てみましょう。NRIの従業員数はグループ全体で1万1605人(そのうち8500人はITエンジニア)です。
4245億円÷1万1605人=約3600万円
この計算の結果では生産性はマッキンゼーには及びません。業務内容が異なるので比較は難しいですが、生産性の額のイメージはつかめるのではないでしょうか。
ボストン コンサルティングの売上はどの程度か
さて、マッキンゼーと同様に人気のあるボストン コンサルティング グループ(以下、BCG)についても同様に見ていきましょう。同社のウェブサイト(https://www.bcg.com/d/press/9march2017-bcg-2016-performance-147882)によれば、2017年の売上高は56億ドル(1ドル106円換算で約5900億円)、従業員数は1万4000人とされています。
売上高の規模も従業員数も、マッキンゼーの方がBCGより多くなっています。では、BCGの生産性はどの程度なのでしょうか。一人当たりの売上高を先ほどのマッキンゼーと同様に見てみましょう。
5900億円÷1万4000人=約4200万円
どの時点の為替レートを使うかということもありますし、また両社とも従業員数は丸めた数字であるため、詳細な比較にはなっていませんが、ここではそれぞれの一人当たりの売上高の水準を把握することを優先します。その前提で見ると、BCG従業員一人当たりの年間売上高4200万円は、マッキンゼーの4800万円と比較すると約12%程度低い水準となっています。
では、この違いをどのように考えたらよいのでしょうか。ざっくりといえば、従業員一人当たりの取り扱い単価が低いか、また年間に扱える件数が少ないか、もしくはその両方と推測することができます。得意とする業種や大口の顧客がどれだけいるのかといった要因もあるので一口にはいえませんが、このように見ると、BCGやNRI、マッキンゼーの生産性のおおよその水準を把握することができたのではないかと思います。
まとめにかえて
コンサルティング会社はコンサルタントがどの程度稼いでくれるかが最も重要な指標であり、稼げるコンサルタントをどのように継続的に獲得し、実績を積み上げていけるかが成長のカギといえます。
また、コンサルタント会社を退職しても、卒業生として引き続き会社と関係を持ち続けることは従業員の拠りどころにもなるでしょうし、ネットワークを有効活用できるのは意味があることではないでしょうか。そうした制度のない企業に勤めている人からすると羨ましく見えるかもしれません。
最後に、余談ではありますが、マッキンゼーは外国人に発音させると「マッキンジー」や「マック」と発音したり呼んだりするので、海外で話題にする際にはそれを意識してみるといいかもしれません。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「デジタル投資→PBR1倍超」期待する人の深刻盲点 「企業の解散価値>株式価値」をどう改善する?
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時50分
-
韓国・フランチャイズ店舗数が「30万件」突破…2023年・従業員数は100万人超に
KOREA WAVE / 2025年1月5日 10時0分
-
日本の平均年収が「460万円」って本当? 周りでそんなに稼いでいる人はほとんどいない印象なのですが……
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月5日 4時30分
-
「転職者が評価する企業」ランキング 2位「ローランド・ベルガー」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月31日 8時17分
-
6月上場M&A仲介:後発インテグループの武器の1つは、プロパガンダ力
財経新聞 / 2024年12月28日 13時36分
ランキング
-
11時間半の山越えバスが“タダ”!? 岐阜山間部の2大都市を結ぶ無料シャトルバス運行
乗りものニュース / 2025年1月15日 14時12分
-
2裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
3悪質なデータ復旧事業者「レスキュー商法」の手口 多発する「納得できない作業結果と費用請求」
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
4松屋が「本気のガチ中華」で投入した商品の"正体" 「中華一番」の作者も唸る「水煮牛肉」の実力
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時40分
-
5理想の体形や収入がいつまでも手に入らない理由 強い願いも「無意識」に打ち負かされてしまう
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください