家計が赤字になる理由がわからない? 赤字脱出の第一歩は家計簿から
LIMO / 2018年12月1日 6時0分
家計が赤字になる理由がわからない? 赤字脱出の第一歩は家計簿から
言うまでもないことですが、家計が赤字というのは収入より支出が多い状態のことです。赤字の状態が続けば貯金を切り崩さなければなりませんし、貯金がなくなったら借金をして生活することになりかねません。
ある程度の貯金があれば数カ月赤字でも何とか生活できるかもしれませんが、そのままでは生活が破たんしてしまいますよね。これまで赤字になったことがあるとか、赤字になる理由がよくわからないというのは、なぜ起きるのでしょうか。今回はその理由と、そこから抜け出すための第一歩についてまとめてみました。
家計が赤字になる理由
家計が赤字になる理由は多々ありますが、ここでは代表的なものを3つご紹介します。
収支のバランスが悪い
これは最も根本的な原因です。収入以上に支出が多ければ赤字になるのは当然ですよね。まずは収入の範囲内で生活をすることが必要ですが、それには、自分が何にお金を使いがちなのかという自己分析も大切です。そこから「支出を減らす」道筋が見えてきます。
「必要なもの」と「欲しいもの」の区別がない
「今月は必要なものしか買ってないのに赤字だった…」と嘆く人もいますが、「これは趣味に必要だから『必要なもの』」「これはおしゃれに必要だから『必要なもの』」というように、「必要なもの」の範囲をむやみ広げていると、いくらお金があっても足りませんよね。生きていくために必要なものとそうでないものを区別することが大事です。
家計管理のルールがない
赤字にならないためには、支出をコントロールする必要があります。言い換えれば、毎月・毎週の予算を決めて、そのなかでやりくりするということです。そうしたルールがないと、気づけばお金が足りない!ということになってしまうことも。
そうならないようにするには、毎週の支出をまとめて、使ったお金がいくらか、予算はあといくら残っているかを確認することが必要です。「次の給料日まであと2週間だからこのくらい使えるな」というのが把握できれば、本当に必要かどうかを真剣に考えて物を買うようになり、なんとなく無駄遣いしてしまうことを防げますよね。
赤字解決に家計簿を利用してみよう
では、こうした理由で赤字になってしまう状況から抜け出すには、まず何をすればいいのでしょうか。
「自分が何にお金を使いがちなのかを把握する」「生活に本当に必要なものと単に欲しいだけのものを区別する」「予算を決めてその範囲内でやりくりする」ために役立つのが家計簿をつけることです。
家計簿をつけるというと、つい構えてしまいがちですが、たとえばノートに書き出すのでもいいですし、家計簿アプリを利用するのもいいでしょう。毎日家計簿をつけるのが面倒であれば、日々の支出はメモ帳やスマホのメモ機能などで記録しておき、週末などの時間を利用して1週間分をまとめて書き込みましょう。
家計簿で家計を管理するには、まず大まかな費目を決めます。たとえば「家賃」「食費」「日用品費」「通信費」「交際費」「娯楽費」などに分けて支出を記録します。すると、何に、いくら使っているかが認識できますよね。こうして記録して自分が使ったお金を振り返ることから始めましょう。
出費を振り返ることができるようになったら、次はそれが本当に必要なものなのか、それとも無駄なのかをチェックします。一つ一つの出費について、必要なものならマル、無駄ならバツを書き込んでおくと、自分がお金を使っている中で無駄なものは何かが見えてきますよね。無駄がわかったら、そこを節約していきましょう。
また、家計に使える予算を決めて予算管理をすることも必要です。毎月の収入から1週間ごとに使える予算を立て、家計簿につけた毎週の支出との差額を出します。ある週が赤字なら、赤字になった額を次の週の予算から引いて、その中でやりくりします。また、ある週の予算を使いきらないでいられたら、その分は貯金してもいいですし、次の週に回すのもいいでしょう。こうしたやりくりも、家計簿があるとやりやすくなりますよね。
まとめ
いかがでしたか。赤字になるには必ず原因があります。その原因を探ったり、改善したりするために、家計簿はとても役に立つのです。この記事の内容を一つの参考として、ぜひ赤字脱出を図ってください。
関連記事
今日から始めたい! 毎日続く&貯められる家計簿のヒント(https://limo.media/articles/-/4998)
どうして赤字になるの? 家計が苦しくなる4つの理由(https://limo.media/articles/-/7171)
金融アナリストに聞く! 我が家の節約術&貯金術(https://limo.media/articles/-/7649)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
50代からでも遅くない!自分自身が満足するお金の使い方を身に付けるポイント
オールアバウト / 2024年11月26日 18時30分
-
64歳一人暮らし、貯金は900万円。毎月、貯金を取り崩しています
オールアバウト / 2024年11月24日 22時20分
-
夫の年収は「450万円」、私は「専業主婦」です。息子は将来医師を目指しているのですが、医学部へ進学するには私が「パート」をしないと難しいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月16日 4時40分
-
来年定年退職ですが貯金は「500万円」で年金は夫婦で「15万円」ほどしかもらえません…再雇用で働こうと思っていますが月にいくら稼げば生活していけますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月12日 5時20分
-
20代で始める家計簿&貯金術! 無理なく毎月貯めるコツ
マイナビニュース / 2024年10月30日 10時43分
ランキング
-
1車載電池向け電解銅箔メーカー、日本電解(株)(茨城)が民事再生、今年初めての上場企業倒産
東京商工リサーチ / 2024年11月27日 20時40分
-
2お父さん、ちょっとアフリカに行ってくる…〈60歳定年で退職金2,500万円〉〈65歳で年金月19万円〉、堅実に生きてきた55歳父が突然の早期退職。仰天行動に家族が絶句「うっ、うそでしょ⁉」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月28日 5時15分
-
3円上昇、一時150円45銭 1カ月ぶり円高ドル安水準
共同通信 / 2024年11月28日 7時45分
-
4大失速の日産「ゴーンの呪い」いまだ抜け出せず? V字回復に向けた急務とは
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月28日 5時45分
-
5生クリーム9割の「スイーツ缶」、なぜ人気? がむしゃらに売らず30万缶突破の秘密
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月28日 6時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください