中国経済セクター
トウシル / 2017年12月20日 13時0分
中国経済セクター
12月14日:緩やかに減速しつつも底堅く推移
中国経済は2017年7-9月期から小幅の減速傾向を示している。住宅販売や自動車販売の低調、固定資産投資の軟化、過剰設備是正策・環境汚染対策を受けた供給サイドのひっ迫などが背景。不動産引き締めや金融レバレッジ(過剰債務)解消といった政策方針を受け、住宅販売や自動車販売、インフラ投資はここ2-3カ月ほぼ全面的に減速している。BOCIによると、中国政府はレバレッジ解消策、リスク防止策を18年も継続する方針であり、不動産、自動車販売、インフラ投資は一段の鈍化リスクに直面する可能性が高い。ただ、グローバル経済の回復やリフレーション・サイクル入りを受け、輸出は堅調を維持する見込み。BOCIは中国経済の失速の可能性に否定的であり、あくまで段階的かつ緩やかな減速傾向が続くと予想する。17年、18年の実質GDP成長率については、前年比6.8%、同6.5%との予測を明らかにしている。
最新統計では1-11月の不動産販売面積が前年同期比7.9%増に減速(1-10月は同8.2%増)。販売額は12.7%増とほぼ横ばいだった。不動産開発投資は減速傾向が続き、1-11月に7.5%増(1-10月は7.8%増)。一方、着工面積や土地取得面積は加速傾向を示した。政府当局の不動産引き締めにより、主要都市(1線・2線)の住宅市場は減速傾向にあるが、3線以下の中小都市の住宅成約状況は相対的に堅調で、BOCIは住宅市場が中期的にソフトランディングするとみている。ただ、不動産締め付けは18年も続く見通しで、物件販売、不動産投資はともに緩やかに減速するとの見方。うち不動産投資については17年の前年比約7%増から、18年には3-4%増に鈍化するとみている。
固定資産投資は1-11月に前年同期比7.5%増と1-10月の7.8%増から減速した。製造業投資が引き続き低調で、1-11月は前年同期比4.1%増。BOCIは17年通年で前年比4%増、18年に3.7%増を見込む。一方、インフラ投資は15.8%増とほぼ1-10月並みとなり、相対的に高い伸びを維持したが、中央政府が地方政府の債務増大やPPP(官民連携)プロジェクトに対して慎重姿勢に転じており、今後は減速圧力に直面する見込み。BOCIは17年に前年比14-15%を予想。18年には11%に下向くとみている。
一方、小売売上高は堅調で、11月に前年同月比10.2%増(10月は10.0%増)。11日の「独身の日」に行われたネット通販の大型イベントが寄与した。中間所得層の消費が堅調で、消費アップグレードも顕著。ただ、今後は住宅販売の減速が響く可能性があり、BOCIは17年の前年比10.2%増から、18年には10.0%増へやや減速するとみている。
また、鉱工業生産は10月の前年同月比6.2%増から、11月には6.1%増に減速した。環境汚染対策としての生産制限措置などが響いたもよう。中でも採鉱業が1.7%減(10月は1.3%減)と低迷した。今後は住宅および新車販売の軟化が影響するとみられ、BOCIはさらに緩やかな減速傾向が続くとみている。
(Bank of China int.)
この記事に関連するニュース
-
C&W、2024年Q4 の東京オフィス市況レポートを発表
共同通信PRワイヤー / 2025年1月29日 11時0分
-
韓国「戒厳ショック」で建設投資が低迷…2024年の経済成長率、予測値を下回る2.0%
KOREA WAVE / 2025年1月24日 8時0分
-
近畿圏不動産流通市場の動向について(2024年10~12月期)
PR TIMES / 2025年1月21日 16時15分
-
中国、2024年の経済成長率は5.0%、政府目標を達成(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月20日 15時50分
-
C&W、2024年下半期のインベストメント市況レポートを発表
共同通信PRワイヤー / 2025年1月8日 13時0分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください