1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

Netflix実写「幽☆遊☆白書」残念にならない力技 週間グローバルTOP10で「初登場1位」の快挙

東洋経済オンライン / 2023年12月29日 12時30分

欲を言えば、もう少し話数を増やしてストーリーそのものに深みを持たせてほしかったという感想も持ちます。1つのドラマシリーズとして見たとき、全5話は単純に短く、バトルシーン以外は少々単調で、想像を超えるような人間ドラマがありません。

男気あふれた内容そのものは否定しませんが、女性や子どもを助けるために頑張るという説明描写以外のバリエーションがもっとあって良かったのかもしれません。もしくは戸愚呂弟のバックストーリーにもう少し時間をかけることができれば、別の視点で作品の世界観を伝えることができたのかもしれません。作品の根底に流れるテーマは、種族が異なる者同士がどう理解し合えるのかというものですから、それをより理解できたのではないかと思ってしまいます。

製作費の問題で5話が限界だった?

話数が伸びる分、これまたコストがかかってしまいますから、5話が限界だったのかもしれませんが、生身の人間が演じる実写版として十分に新しい価値を生み出した実写の「ONE PIECE」のような破壊力はまだまだ足りません。前向きに捉えれば、日本発作品には伸びしろがあるというものです。

スタートダッシュの成績が抜群に良いことからも次作の制作決定に期待が持てます。Netflix週間グローバルTOP10(非英語シリーズ)で初登場1位を獲得した内訳を見ると、日本をはじめ、アジアのみならず世界的ヒットのカギを握るアメリカでも「今日のシリーズTOP10」入りしたことは注目すべき点にあります。初登場で世界92の国・地域でランクインする実績を作ったのです。

原作は全部で175話あり、今回はその3分の1程度のストーリーをまとめています。続く余地は十分にあります。最終的に人気漫画原作実写化の成功例として折り紙付きの評価を期待したいところです。

長谷川 朋子:コラムニスト

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください