1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

「路線はJRだけ」のレアな県、宮崎ご当地鉄道事情 プロ野球キャンプで人気、実は「JR最短」路線も

東洋経済オンライン / 2024年1月18日 6時30分

宮崎空港線が開業したのは1996年。田吉駅で日南線と分かれてから宮崎空港駅までわずか1.4kmは、JRの路線の中ではいちばん短い。しかし、特急「にちりん」「にちりんシーガイア」も乗り入れており、宮崎の玄関口ターミナルとしてはなかなかの存在感を見せている。

宮崎空港線は県を代表する路線

かつて国鉄時代、飛行機は鉄道のライバルであり、空港アクセスを便利にする鉄道など設けてなるものかという時代もあった。しかし、いまは共存共栄。他県に比べて鉄道ネットワークに恵まれていない宮崎県にあって、宮崎空港線こそ県を代表する路線といってもいいのかもしれない。

なお、宮崎県にはかつて妻線・高千穂線という山間部に分け入るローカル線も走っていた。いずれも国鉄末期に整理対象となり、高千穂線は第三セクターの高千穂鉄道に引き継がれるも、2005年の台風14号で被害を受けて運休、そのまま廃止になった。いまは廃線跡の一部を活用してトロッコ列車を運行、高千穂の観光資源になっている。

その高千穂とは(諸説あるらしいが)、天孫降臨の神話の郷。高千穂峡や真名井の滝といった景勝地もあり、神話を含めてなかなか見どころの多い町だ。高千穂牛というブランド牛は、個人的には日本でいちばんウマい肉だと思う。鉄道を観光資源として考えることが定着したいまならば、高千穂線の活用方法もあったのかもしれない。

鼠入 昌史:ライター

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください