1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

テレワークできる?中古マンション探しの新機軸 アフターコロナで変化した住まいのニーズとは

東洋経済オンライン / 2024年2月2日 11時30分

リビングにあったクローゼットを取り壊し、格子状のパーテーションを設置。そこにデスク用天板を組み合わせるとともに、ディスプレイ品が引き立つ階段型オープンシェルフを造作することで空間を無駄なく利用している。

収納力に限界がある既製品の家具ではなく、ウォールラックやオープンシェルフを造作することによって、収納力と落ち着いた半個室の空間を演出している。

【事例3】オンライン会議に映える背景にしたい

テレワーク専用の部屋を設けることができない場合、パーテーションなどの間仕切りで空間をつくるのがおすすめ。アクリルパーテーションなどの透明素材を用いることで、圧迫感のない部屋にすることができる。

また、オンライン会議など、カメラに映る背景が気になる場合は、デスクの配置を変えるだけで部屋の印象をガラリと変えることができる。完全に遮断されたワークスペースとはならないため、仕事に集中しつつ家族を身近に感じられるというメリットもある。

アフターコロナで人気が高まったもの

最後にコロナ禍前までは、テレワークと言えば「介護や子育てなど通勤が難しい人たちの補助的な働き方」というイメージが一般的であった。

しかし、いざコロナ禍に直面しテレワークが進んだことで、働き手は通勤時間の短縮、家族との時間が増えるといったメリットがあることに気付くこととなった。

一方、企業側にとってもさほど業務への支障がないこと。むしろ交通費などの費用削減につながることが明らかになり、抵抗感は確実に薄れている。

このようにテレワークは働き手と企業の双方にメリットがあることから、今後も継続すると考えるのが妥当であろう。とすると、今後は図表3のようなアイテムやスポットがトレンドになるのではないだろうか。

日下部 理絵:住宅ジャーナリスト、マンショントレンド評論家

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください