1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「ソフト老害」と言われかねない上司の口癖3選 形だけの共感で、問題解決はしない残念な態度

東洋経済オンライン / 2024年2月26日 6時50分

若手社員から「老害」と思われないためにはどうしたらいいのでしょうか(写真:USSIE/PIXTA)

「優しく接していたら、成長できないと不安を持たれる」
「成長を願って厳しくしたら、パワハラと言われる」

ゆるくてもダメ、ブラックはもちろんダメな時代には、どのようなマネジメントが必要なのか。このたび、経営コンサルタントとして200社以上の経営者・マネジャーを支援した実績を持つ横山信弘氏が、部下を成長させつつ、良好な関係を保つ「ちょうどよいマネジメント」を解説した『若者に辞められると困るので、強く言えません:マネジャーの心の負担を減らす11のルール』を出版した。

本記事では、比較的若い30~40代でも硬直的な考え方の人だと若手から思われてしまう、「ソフト老害」と呼ばれる上司の話を取り上げる。若手社員から「老害」と揶揄されるようにならないためには、どうしたらいいか? 「ソフト老害」と思われてしまう30~40代の人の口癖を3つ紹介して、その理由を簡単に解説する。

「老害」と思われてしまう人4つの特徴

まずは、「老害」と思われてしまう人には一般的にどんな特徴があるのか? 私は以下4つの特徴があると考えている。

(1)上から目線で自分の意見を押し付ける

(2)過去のやり方こそが正しいと思い込んでいる

(3)自分の非を認めない

(4)年寄扱いされると怒る

共通しているポイントは、理不尽さ、不誠実さである。理にかなっていない言動、真心に欠ける態度によって強い悪影響を受けると、

「老害だ!」

と言いたくなるのだ。1つひとつ解説していこう(※ちなみに「話が長い」「同じことを何度も繰り返す」といった特徴も老害だ、とする意見・記事を目にするがこれらは除いた。これぐらいの特徴で「老害」と表現すると、本質を見誤るからだ。少しぐらい話が長くても、同じことを何度も繰り返したとしても、理不尽ではないし、ましてや不誠実とまでは言いきれない)。

(1)上から目線で自分の意見を押し付ける

上から目線で自分の意見を押し付けることは、まさに理不尽と言える。こういった特徴を持つ人は、過去の成功体験を過信し、それを絶対視してしまう傾向にある。反対意見を無視して意見を押し通す「確証バイアス」のベテラン社員は、この部類に入る。

(2)過去のやり方こそが正しいと思い込んでいる

過去の成功体験に固執し、それが現代でも同様に役立つと信じて疑わない。まさに「現状維持バイアス」にかかっている人だ。もちろん、何でもかんでも新しくすればいいわけではない。何を変えるべきで、何を変えないべきか、松尾芭蕉の俳諧理念の1つで新刊でも解説した「不易流行」を正しく意識すべきである。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください