1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

52万円「Vision Pro」エンタメ目的なら価値あり ハワイで買う日本人続出、使ってみた感想は…

東洋経済オンライン / 2024年2月28日 7時40分

ところで一部のiPhone Proシリーズ、iPad Proシリーズには対象物との距離が測れるLiDARスキャナーが搭載されている。このLiDARスキャナーを用いて静止物の3Dモデルを生成する技術が進化してきた。

TeamViewer社が提供する『TeamViewer Spacial Support』は、LiDARで作った3Dモデルを遠隔地にあるVision Proで確認しながら、3Dモデルに対して注釈をつけられるソリューションだ。平面となる普通の写真や動画と異なり上下左右どの方向からでも対象物が見られるメリットがある。このソリューションを使えば、オフィスにいながら交通の便が悪い工場の機材の状態確認が可能だ。

ドローンに装着したLiDARスキャナーと連携する仕組みを作れば橋やトンネルといった交通インフラの劣化状況も確認しやすくなるし、自然災害の規模や範囲も立体的に把握できる。

iPhone 15 Proで撮影できる立体映像の空間ビデオをVision ProにAirDropして確認してもらう手法をとる現場も増えていくかもしれない。Vision ProもiPhone 15 Proも高価な機材とはいえ、オフィスと現場の密なコミュニケーションをシームレスに行える仕組みはメリットがあるからだ。

働き方改革としても期待できる

現場に足を運ばなくても確認作業ができる点は、建設業における時間外労働の上限規制(2024年問題)など、長時間労働を是正しながらも生産性を向上させる働き方改革としても評価されるのではないだろうか。

同様のソリューションは10万円以下のXRヘッドセットを用いても実現可能だが、隅々を細部まで確認するとなると主にゲーム用として作られた広視野角のXRヘッドセットより、狭視野角ゆえスペック以上に高精細だと感じるVision Proが求められていくと考えられる。

とはいえ、誰もがいますぐ手を伸ばすべきデバイスではない。なにせ日本での発売が決まっていなければ、実ユーザー数の把握もしにくい現状ゆえ、Vision Pro用のビジネスアプリやソリューションが増えていくとは言い切れない状態だ。アメリカで購入したはいいけれども返品制度の期限が来るまでに返品したユーザーも多いという。消費者目線で見ると海のものとも山のものともつかないデバイスだ。

少なくとも社会の役に立つと思えるアプリが出揃ってくるまでは、静観していいだろう。

武者 良太:フリーライター

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください