1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

上司がよく言う「それでいいか?」の隠れた圧力 透けて見える本音「早く決めて先に進めたい」

東洋経済オンライン / 2024年3月20日 10時30分

◆「やり遂げよう!」

◆「これを終わらせよう」

◆「計画どおりに進んでいるか?」

青ワークでよく使われる言い方

では、青ワークのときはどうだろうか。青ワークを行うときは、意識を向ける対象を広げ、静かに内省し、他者の視点や考えに興味を持ち、現実的な選択肢を増やすことが有効だ。

青ワークは意思決定をはじめ、認知能力を使う仕事である。それは頭のなかで行われ、目に見えない。そのため、外部からの観察や追跡は困難だ。

青ワークは、指ひとつ動かさなくていい仕事かもしれないが、精神的な負荷は高い。長時間にわたって青ワークに従事していると、かなり消耗する。

青ワーク(思考や決断)では次のような言葉がよく使われる。

◆「君はどう思う?」

◆「もっといい方法をとれないか?」

◆「学んだことは何か?」

上手な青ワークでは発言量が均等に近づく

こうした言葉は、発言の割合にどのような影響を及ぼすのだろう?

赤ワークの例であげた問いかけは、単純に同意するか、「はい/いいえ」で答えるかのどちらかになるので、発言の割合は当然偏る。

会話の参加者(特に立場が低い人)で、ほぼ発言しない人が、少なくとも1人はいるようになる。発言する必要がほとんどないからだ。

一方、青ワークで使われる問いかけは、チームのメンバーから長い回答を引き出す。その結果、赤ワークに比べると、発言の割合が均等に近づき、会話の偏りは小さくなる。

チームが青ワークをうまく取り入れるようになればなるほど、チーム内の発言のバランスがよくなるだろう。

L デビッド マルケ:米海軍攻撃型原子力潜水艦「サンタフェ」元艦長

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください