1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「エジプト」現地在住・世界史講師が語る深い魅力 一度は訪れたい「世界史的絶景の宝庫」

東洋経済オンライン / 2024年4月4日 19時0分

第一次世界大戦後の1922年に独立に成功しましたが、スエズ運河とスーダンはイギリスとの共同管理となるなど、イギリスの影響が強く残っていました。そうした中、第二次世界大戦後の1952年に自由将校団(ナギブ・ナセルら青年将校)によるエジプト革命が起き、約5000年続いた王政は終焉、“エジプト共和国”が成立しました。

まもなく大統領となったナセルはアラブ民族主義と社会主義を掲げてソ連に傾倒していきました。こうした中、1956年にアスワン・ハイダム建築融資を米英に拒否されたことで、スエズ運河を国有化し通行税を建築費に充てようとします。こうして始まったのがスエズ戦争(第二次中東戦争)です。結果的にはエジプトを攻めた英仏・イスラエル軍が国連による即時撤退要請を受け入れたことでナセルの名声は高まり、1950年代後半から60年代にかけて第3世界で台頭する反植民地主義に強い影響を与えることとなりました。

「ピラミッド!」「スフィンクス!」だけにとどまらないエジプト観光地の魅力がおわかりいただけたでしょうか? ぜひ一度、その目で歴史をご覧になってみてください。

※記事内の写真は、すべて佐藤幸夫エジプトツアー2023参加者により撮影されたものです。

佐藤 幸夫:世界史予備校講師

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください