1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

「95年目の新勢力」が作る1900馬力のハイパーカー ピニンファリーナ「バッティスタ」が日本上陸

東洋経済オンライン / 2024年6月2日 12時0分

「私たちは、これまでフェラーリやランボルギーニをはじめ、パガーニやブガッティなども手がけてきており、速くて贅沢なスポーツカーのおもしろさに魅了されています。大排気量マルチシリンダーのハイパーカーオーナーが、ピュアEVであるバッティスタにどれだけ興味を持ってくれるかは未知数ですが、ピニンファリーナの名声はよく知られているうえ、彼らもピュアEVに特化するとは言っていないので、市場での可能性に期待しています」

老舗が作る先鋭ハイパーカーの未来に

バッティスタの価格は220万ユーロ(3億7500万円)からで、使う素材などによって価格は変わる。生産台数は、限定150台。

その先には、同時に東京に持ち込まれた「B95」が控えている。

小型フルオープンモデルを指すバルケッタなるボディ形式で、ウインドシールドをもたない、1950年代のレースカーのような雰囲気だ。こちらは10台限定で、440万ユーロ(7億5000万円)。

フェラーリやランボルギーニと比較してもたいへんに高価だが、それだけにとどまらない、とアウトモービリ・ピニンファリーナの広報担当者。「より買いやすい、(バッティスタより)生産台数の多いモデルの開発も視野に入れています」という。

それでも相当な金額になるであろうが、ハイパーカーのマーケットは決して小さくないのだろう。老舗が作る先鋭の世界、楽しみではないか。

【写真】ピニンファリーナ「バッティスタ」の内外装を詳しく見る(63枚)

小川 フミオ:モータージャーナリスト

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください