1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

アンミカ「白は200色ある」発言の圧倒的な秀逸さ 泉谷しげるや孫正義の意外な「神回答」も紹介

東洋経済オンライン / 2024年6月7日 15時0分

19歳でパリコレのオーディションを受けたときに「白は200色あるって言われてるのに、なんであなたの肌をくすませて、顔色をきれいに見せないような白をわざわざ選んできたの?」と苦言を呈されたことが、心に残っていたという。*2

若かりし頃の苦い記憶が、見事な切り返しを生み出した。これもまたポジティブなアンミカならではのエピソードだろう。

【神回答ポイント】問いかけに対して、明確な答えを出すばかりが正解ではない。相手の価値観を揺るがすウィットに富んだ返答で、話は無限に広がっていく。

・泉谷しげるが「自分の曲しか聴かない」意外すぎるワケ

1971年のデビューから全国でライブ活動を行う、ミュージシャンの泉谷しげる。

映画「ええじゃないか」やドラマ「三匹のおっさん」など、俳優やタレントとしてもテレビや映画で活躍中だ。なかでも視聴者にインパクトを与えているのが、バラエティ番組での自由奔放な振る舞いだろう。

そんな泉谷がインタビューで「普段はどのような楽曲を聴いていますか?」と聞かれて、放った言葉がこれだ。

「今は自分の曲しか聴かないな」*3

いかにも豪快な泉谷らしいが、インタビュアーが真意について聞くと、意外な胸中を明かしている。

「自分以外のアーティストを挙げる人って、ほかのものを聴く余裕があるんですよ。俺の場合、余裕がない。俺の場合は、覚えが悪くなっているんだから練習のために聴いているんです」

その後、「だから人のなんて聴いている暇はないんだよ」と冗談っぽく、付け加えている泉谷。音楽活動に真摯に打ち込んでいることがわかる「神回答」である。

ちなみに、2017年4月1日に日本テレビ系「有吉大反省会スペシャル」に出演したときには、「型破りなキャラっていうのは作り物だよね」とも発言。子どもの頃から激しい人見知りだったため、自分を変えようという演出だと明かしている。*4

【神回答ポイント】「傲慢発言」かと思いきや、真意を聞いてみれば、むしろ謙虚というギャップが秀逸。キャッチ―な言葉で引きつけてから、本音をのぞかせると、相手の心に残りやすい。

髪の毛の後退度がハゲしいと揶揄されたら…

・ソフトバンク孫正義の上手な切り返し

ソフトバンクグループの創業者・孫正義(そんまさよし)の人生は、波乱に満ちている。

久留米大学附設高校を中退して単身で渡米。カリフォルニア大学バークレー校在学中に、音声装置付きの多国語翻訳機の試作機を開発し、シャープから1億円で買い取られた。帰国後の1981年、24歳で日本ソフトバンクを設立する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください