1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

スズキ新型「スイフト」で選ぶべきグレードは? ハイブリッド車とガソリン車、MT設定もあり!

東洋経済オンライン / 2024年6月13日 7時30分

一方、同じくオーディオレスとなるHYBRID MXでは、上記のタイプのディスプレイオーディオは選択できず、上記のディスプレイオーディオに全方位モニター付メモリーナビゲーション機能と、スズキコネクト対応通信機がセットになったもののみが用意され、価格は25万800円と一気に跳ね上がる。

またディスプレイオーディオが標準装備のHYBRID MZには、上記の全方位モニター付ナビゲーション機能とスズキコネクト対応通信機をプラスすることができ、こちらは13万3100円高となっている。

結局、選ぶならどのグレード?

新型スイフトを選ぶ場合、MTが必須ということであれば、HYBRID MXのMT一択ということになるが、それ以外の場合はどれがオススメなのだろうか?

まず、コストパフォーマンスを優先するというのであれば、純ガソリンモデルのXGがいいだろう。HYBRID MXよりも20万円ほど安いスタート価格ながら、先進安全装備を含め、必要な装備はひととおり標準で備わっている。

内外装の加飾は最小限となり、エアロパーツも装着されないが、2トーンカラーを含む設定色はすべて選ぶことができるので、自分らしさを表現することもできるだろう。また、非ハイブリッドではあるものの、WLTCモード燃費は23.4km/Lとなっており、HYBRID MZの24.5km/Lと僅か1.1km/L差であるため、燃料コストもそこまで違いは出ないはずだ(2WD・CVT車の場合)。

一方、新型スイフトらしさを享受したいのであれば、やはり最上級グレードのHYBRID MZがオススメだ。メリットの多い電動パーキングブレーキを唯一装備するグレードであり、ディスプレイオーディオも標準となるため、オーディオレスとなるHYBRID MXとの実質的な価格差は大きく縮まる。

さらにLEDフォグランプや本革巻ステアリングホイール、切削加工&ブラック塗装のアルミホイールも備わるため、けっして高い買い物とはならないだろう。

小鮒 康一:フリー(ライ)ター

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください