1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ゴルフ・パリ五輪かけた「女子の闘い」が熱すぎる! 笹生は当確、残る1枠は古江、畑岡、山下の誰?

東洋経済オンライン / 2024年6月20日 15時0分

畑岡奈紗プロ。前々週の試合では第2ラウンド開始前に失格となった(アメリカ・ニュージャージー州ギャロウェー)(写真:AFP=時事)

パリ五輪まであと1カ月あまり。日本代表選手・チームが次々と内定し、ニュースになっている。そんななか、今、まさに代表選手を目指し熱い闘いが行われているのが、女子ゴルフだ。

【写真で見る】6月18日時点の日本人女子のランキング(ゴルフ)

オリンピックランキング上位2人が代表選手

ゴルフ競技が行われるのは、パリ西部のベルサイユ宮殿に近いル・ゴルフ・ナショナルというゴルフ場。男子が8月1日から、女子は8月7日から4日間にわたり、72ホールのストロークプレーで実施される。

代表選手の選考は、過去2年間の試合で獲得したポイントを出場試合数で割った平均値で算出される、いわゆる「オリンピックランキング」で決まり、その上位者にオリンピック出場の権利が与えられる。

IGF(国際ゴルフ連盟)によると、オリンピックランキングは男子が世界公式ゴルフランキング、女子がロレックスランキングを基にしており、同ランキング上位15位までは各国最大4人まで、16位以下は各国の上位2人が代表に選ばれる。

現時点(6月18日)における日本選手のランキングをみると、男子は松山英樹が12位、中島啓太が83位、女子は全米女子オープンで優勝した笹生優花が6位、20位が古江彩佳、となっている。

男子は松山英樹が内定、本人も表明

男子に関しては、メジャー大会である全米オープン終了後の6月17日時点のランキングで決まる。この試合で松山が6位となったため、パリ五輪代表が内定。松山自身も試合後、パリ五輪に出場することを正式に表明した。2位は中島がほぼ確実となった。

一方の女子は、1番手の笹生優花はほぼ決まりで、2番手争いが大接戦になっている。18日現在、2番手の古江の20位に続き、21位には前回、東京オリンピックでも代表選手として闘った畑岡奈紗、22位には昨年・一昨年と2年連続年間女王(日本)となった山下美夢有が名を連ね、団子状態になっている。

先に挙げたオリンピックランキングのポイントは試合によって異なり、メジャーと呼ばれる大会(マスターズ、全米女子オープンなど)ではポイントが高くなる。また、直近13週間の試合は100%加算されるのに対し、14週以前の試合は毎週約1.09%ずつ減るなど、細かく決められている。

つまり、直近の大会で活躍するほど、ポイントがより加算されるということだ。

女子の代表争いが大接戦になったのは、6月に入ってからのこと。

まず、5月31日から開催されたメジャー大会、全米女子オープンで笹生が優勝、ランキングを30位から一気に6位に上げて、当確圏内に入った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください