1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

「エアコン買い替え」で補助2万円分以上って本当? 知らなければ損、申請しなければもらえない

東洋経済オンライン / 2024年6月22日 8時0分

エアコン買い替えの際には、申請しないともったいない補助金制度があります(撮影:今井康一)

全国的に厳しい暑さが続き、冷房が欠かせない季節になりました。しかし先月に政府の補助金が終了した影響で、6月使用分(7月請求分)の電気料金は値上げされます。

【表を見る】冷房能力に応じてもらえるポイントが変わる(省エネ基準達成率114%以上のケース)

東京電力の場合、標準的な家庭の電気代は8930円になる見込みで、電気の使用量が同じでも前月に比べ392円の値上げになります。他地域でも同様に値上げが予定されており、この夏は電気代が心配という家庭も多いのではないでしょうか。

そこで考えられる一つの対策が、省エネ家電への買い替えです。高額な大型家電の買い替えは通常、容易にはできないものですが、現在は利用できる補助制度がいくつかあります。エアコンの買い替えに利用できる補助制度を紹介します。

東京ゼロエミポイントは最大2万3000円分

東京都では、省エネ性能の高いエアコンに買い替えた人を対象に、商品券とLED照明器具の割引券がもらえる「東京ゼロエミポイント」キャンペーンを行っています。エアコンだけでなく、冷蔵庫、給湯器、LED照明器具も対象です。

エアコンの場合、一定水準以上の省エネ性能があるものに買い替えると7000~2万3000円(LED割引券1000円分を含む)相当のポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円換算で、全国のスーパーやレストランなどで使える共通商品券と、都内の対象店でLEDランプや照明器具の購入に使える割引券に交換できます。

9月末までに買い替えた家電が対象で、申請期限は10月末です(予算がなくなり次第、期限前でも終了)。購入時の領収書や保証書などを添えて、インターネットまたは郵送で申請します。

(※外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)

■省エネ基準達成率(100%以上114%未満)

■省エネ基準達成率(114%以上)

これとは別に、一部の市区町村では、エアコンの買い替え補助を行っているところがあります。

たとえば東京都品川区の場合、エアコンまたは冷蔵庫を買い替えた場合に1万円を補助しています。先述の東京ゼロエミポイントとの併用も可能で、エアコンと冷蔵庫それぞれ1万円ずつ補助を受けることも可能です。

対象になるのは、既存のエアコンまたは冷蔵庫をリサイクルに出し、一定の省エネ性能を満たす新しい機器を区内の実店舗で購入した区民です。機器の設置完了後に、申請書と領収書、古い機器をリサイクル処理したことがわかるリサイクル券の控えなどを区に提出します。2025年3月末までの購入が対象です(予算がなくなり次第終了)。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください