1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

スマホ通知の"ダイエット"する人としない人 自分にとって「本当に必要な通知」を考えてみる

東洋経済オンライン / 2024年6月27日 12時30分

Gmailの「重要な通知」のみを受け取るには、まずGmailアプリを開き、左上のメニューアイコン(三本線のアイコン)をタップします。次に、サイドメニューから「設定」を選択し、「メール通知」の設定を開きます。そして、「高優先度のみ」をオンにすれば完了です。これで、Gmailが判断した重要なメールの通知のみを受け取ることができるようになります。

Gmailの重要な通知は、普段の行動によって判断されます。例えば、一斉配信ではなく自分宛の宛名が付けられたメールや、自分が返信したメールへの返信は重要と判断されやすくなります。また、普段よく読むメールに付けられたキーワードも重要と見なされるほか、アーカイブやメールの削除といった操作でも重要度が変わります。

集中モードを使いこなす

通知をすべて止めるのは不安でしょう。しかし、このときだけは集中して目の前のことに取り組みたいというときもあるはずです。そこで、iPhoneでは「集中モード」、Androidでは「フォーカスモード」という機能が役立ちます。どちらもユーザーが特定の状況で通知を制御し、集中力を高めるための機能です。

iPhoneの「集中モード」は、通知をカスタマイズして特定の活動に集中できる機能です。仕事、個人、睡眠、運転などのシーンで設定できます。連絡先やアプリを選んで通知を許可し、特定の時間や場所に応じて自動的に集中モードがオンになります。これで、仕事中には仕事関係の通知のみを受け取ることができ、運転中にはすべての通知を消音できます。

Androidの「フォーカスモード」も同様の機能です。この機能を使えば、スマホの通知、特定の通知だけを受けることができます。会議や寝ているときに、すべての通知を消して、大切な連絡だけを受けることができます。

スマホに使われるのではなく、使いこなす

スマートフォンの通知は、日々の食事のように欠かせない存在となっています。しかし、やみくもにすべての通知を受け取るのは得策とは言えません。自分にとって本当に必要な通知は何か、アプリごとに吟味し、設定を見直すことが大切です。

通知のダイエットは、最初は面倒に感じるかもしれません。しかし、それは自分の時間と集中力を取り戻すためにとても重要なこと。通知に振り回されず、自分のペースで情報を取得できるようになれば、仕事もプライベートもより充実したものになるでしょう。

スマホに使われるのではなく、スマホを使いこなす。そのための第一歩が、通知のダイエットなのです。

石井 徹:モバイル・ITライター

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください