1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「大学3年生で起業」東大生が決断下した背景事情 学生起業を選んだ人たちに「共通する理由」

東洋経済オンライン / 2024年8月25日 10時30分

(漫画:©︎三田紀房/コルク)

記憶力や論理的思考力・説明力、抽象的な思考能力など、「頭がいい」といわれる人の特徴になるような能力というのは、先天的に決められている部分があり、後天的に獲得している能力は少ないと考える人が多いのではないでしょうか。

その考えを否定するのが、偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠氏です。漫画『ドラゴン桜2』(講談社)編集担当の西岡氏は、小学校、中学校では成績が振るわず、高校入学時に東大に合格するなんて誰も思っていなかったような人が、一念発起して勉強し、偏差値を一気に上げて合格するという「リアルドラゴン桜」な実例を集めて全国いろんな学校に教育実践を行う「チームドラゴン桜」を作っています。

そこで集まった知見を基に、後天的に身につけられる「東大に合格できるくらい頭をよくするテクニック」を伝授するこの連載。連載を再構成し、加筆修正を加えた『なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること』は、発売後すぐに3万部のベストセラーとなっています。連載特別編の第135回は、8月24日放送の「さんまの東大方程式」に出演した西岡氏が大学3年生の時に起業した理由をお話しします。

大学3年生のときに起業

「よく、大学に通いながら起業するなんて選択をしたね」

【漫画で読む】『ドラゴン桜』就職先が倒産した後に東大を目指し始めた女性の話

今まで何度も言われた言葉です。僕は大学3年生のときに「カルペ・ディエム」という会社を起業して、今も現役東大生たち20数名とともに働いています。

この連載も、一緒に働く東大生たちから聞いた内容と、その仲間たちと一緒に学校でワークショップを実施したり講演会をする中で、学生さんや保護者から聞いた悩みをもとに、読者の皆さんに向けて情報発信をしています。

そんな活動をしている中でも、やはり多くの人から「大学在学中に起業するなんて、不思議な選択だ」と言われます。

でも実際のところ、僕の周りには大学在学中に起業した友達が数多くいます。教育関連の会社をやっている人や、工学部の友達同士でIT系企業を作った人など、さまざまな分野で起業しています。データがあるわけではありませんが、僕自身の体感としては、起業する大学生はどんどん増えているのではないかと感じています。

なぜそんな選択をしたのか? 人によって理由はさまざまですが、起業した友達の中で1つ共通するのは「自分の人生は自分で動かしたいから」ということです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください