「夜、トイレのため目が覚める」が超キケンな実態 夜間頻尿が大病のシグナルになっているかも
東洋経済オンライン / 2024年8月26日 10時0分
3)糖尿病の治療薬が夜間多尿に
最近糖尿病の治療薬として、SGLT2阻害薬が使われるようになりました。この薬は尿中に糖分を排泄して血糖値を下げようとする薬です。この効能によって多尿がもたらされ、夜間頻尿の原因となります。このことを主治医は患者さんに十分説明しなければいけません。
心不全に気づくシグナルのひとつにも
4)高血圧症と心不全
高血圧症の方の体内では、塩分を排泄しようという働きが機能しています。結果として尿量を増やして塩分を排出しようとするので、夜間頻尿につながります。前述したように降圧剤も種類によっては夜間頻尿になるので、高血圧症の方で夜間頻尿に悩まされている方の場合は、その症状自体と薬の効果という2つの要素が関係している場合もあります。
心不全では、日中は脚に水がたまってむくみとなっていますが、夜横に寝ていると水分は心臓に集まってきて、この水を排出するために夜間頻尿となります。
心不全はその予兆が早期発見できない病気ですが、夜間の多尿が心不全に気づくためのシグナルのひとつだと理解しておく必要があります。
5)不眠症と夜間頻尿
眠れないと、それだけで夜間にトイレに立つ回数も増えると言います。ちょっとした尿意で目が覚めてしまい、それが不眠の原因ともなっているというケースも少なくありません。なので、ちょっと意外なのですが、睡眠薬をきちんと飲むことで、夜間の多少が治ってしまう場合もあります。
6)意外な食生活の影響
からだにいいからと野菜をたくさん食べていると、その野菜の水分の影響で夜間頻尿になってしまうこともあります。
こういった日常の行動と夜間頻尿を結びつけて考えることはほぼないので、よほど主治医とコミュニケーションがとれていなければ、なかなか気がつかないものです。
それに加えて、夜間頻尿は泌尿器科の問題と考え、すぐに泌尿器科に紹介状を書いてしまう医師も多いものです。それにより、夜間多尿の原因となっている重大な病気を見落としてしまう危険もあります。
7)夜間頻尿が意外なことに関係する
尿意のために夜中に起きると、暗いなか寝起きのおぼつかない足でトイレまで歩くことになりますが、それで転倒して骨折してしまう事故は珍しくありません。
大腿骨を折ってしまうとしばらく寝たきりになり、そのまま運動機能も落ちてしまう――高齢者ではよくあることですが、その原因も夜間頻尿がからんでくるのです。夜間頻尿が原因となって骨折し、運動機能にまで影響する可能性があるわけです。
この記事に関連するニュース
-
脳を知る 血圧変動は要注意 白衣高血圧と仮面高血圧
産経ニュース / 2025年1月7日 7時0分
-
「頻尿で紙おむつを使用」テリー伊藤、男性更年期で夏でも寒い“冷え”と熟睡できない“トイレ事情”
週刊女性PRIME / 2025年1月5日 7時0分
-
更年期以降の尿トラブル【セルフ診断】尿漏れ・頻尿の原因は?【医師が解説】
HALMEK up / 2025年1月2日 11時50分
-
“1日10リットル尿が出る病気”にかかった話が壮絶 「水分とトイレしか考えられない廃人化」した当時の話を聞いた
ねとらぼ / 2024年12月30日 20時0分
-
高血圧の人はヒートショックの危険が増大する…薬を飲んでいても注意
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月21日 9時26分
ランキング
-
1高齢者は「体重」が重要…標準を下回ると死亡リスクが急上昇
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
2芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
3天正遣欧使節・千々石ミゲルの墓、長崎県諫早市の文化財に…ミカン畑での墓石発見から20年
読売新聞 / 2025年1月15日 17時0分
-
4「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
5スニーカーのインソールを変えるだけで「靴の機能は劇的にアップ」する。“初心者が買うべき”一足とは
日刊SPA! / 2025年1月15日 15時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください