「夜、トイレのため目が覚める」が超キケンな実態 夜間頻尿が大病のシグナルになっているかも
東洋経済オンライン / 2024年8月26日 10時0分
このように、夜間頻尿は様々な病気・事故と関係が深い、私たちにとって身近な症状と言えます。たとえばその症状は、前立腺肥大、肥満、睡眠時無呼吸症候群などと関係が深いことがが一般に知られています。
ただし前立腺肥大は、以前は夜間頻尿と結びつけられていましたが、実際にはそれほど関係は強くないようです。睡眠時無呼吸症候群の患者さんが、CPAPという治療を続けていたら、一番はっきりしたのは、夜間頻尿が治ったことだと言っていました。
歳のせいと諦めずに、主治医としっかり話し合いを
いずれにしても、夜間頻尿というのは、単に年齢的な変化ということではなく、さまざまな病気が原因になっている可能性があるわけです。
さらにその原因となる病気は、泌尿器科の病気だけでなく、内科系の病気や治療薬も関係してきます。各診療科にまたがる病気であるために、そこが診断を難しくしてしまうのです。
やはりこういうときに役立つのは、長年患者さんを診てきた主治医の役割が大きいように思います。少なくとも歳のせいと諦めずに、主治医としっかり話し合いをして、原因を考えていくことが大切でしょう。
アルファポリスビジネスの関連記事
「何もかも面倒くさがる高齢者」に医師が伝えたいこと
酒飲みはボケやすい? 高齢者はお酒とどう付き合うべきか
AI診断が当たり前になる時代に、本当に良い医者を見分けるたった一つのコツ
アルファポリスビジネス編集部
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
脳を知る 血圧変動は要注意 白衣高血圧と仮面高血圧
産経ニュース / 2025年1月7日 7時0分
-
「頻尿で紙おむつを使用」テリー伊藤、男性更年期で夏でも寒い“冷え”と熟睡できない“トイレ事情”
週刊女性PRIME / 2025年1月5日 7時0分
-
更年期以降の尿トラブル【セルフ診断】尿漏れ・頻尿の原因は?【医師が解説】
HALMEK up / 2025年1月2日 11時50分
-
“1日10リットル尿が出る病気”にかかった話が壮絶 「水分とトイレしか考えられない廃人化」した当時の話を聞いた
ねとらぼ / 2024年12月30日 20時0分
-
高血圧の人はヒートショックの危険が増大する…薬を飲んでいても注意
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月21日 9時26分
ランキング
-
1高齢者は「体重」が重要…標準を下回ると死亡リスクが急上昇
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
2芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
3天正遣欧使節・千々石ミゲルの墓、長崎県諫早市の文化財に…ミカン畑での墓石発見から20年
読売新聞 / 2025年1月15日 17時0分
-
4「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
5スニーカーのインソールを変えるだけで「靴の機能は劇的にアップ」する。“初心者が買うべき”一足とは
日刊SPA! / 2025年1月15日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください