「3時ぐらいに来るさぁ」でいい沖縄の仕事スタイル 現地でのビジネスがうまくいく「沖縄ルール」とは
東洋経済オンライン / 2024年9月7日 18時0分
計画が未完成でも行動を起こし、軌道修正しながら成功を収めるというやり方は、中国人と似ているようです。行動の早さは中国企業がアジア市場で成功している要因のひとつとも言われています。日本企業が計画づくりに時間をかけている横で、さっさとビジネスを立ちあげて回転させながら実績をつくっていくのです。
70点主義で走りながら考えるのが沖縄流
PDCAの対極となる手法として「iOIF」という考え方があります。「小さなインプット(i)」ですぐに「アウトプット(O)」、行動しながら足りないモノを「インプット(I)」。そして「フィードバック(F)」して見直すというスタイルです。
これは70点主義の「テーゲー」思考にも通じる考えです。最初から高い完成度を目指して計画するよりも、まずは行動する。行動から得た体験を生かして次の展開を柔軟に考え、うまくいかなければ別の展開を考えればいいのです。そのスタイルを高回転で回すのがミソです。「テーゲー70点」で上等、「走りながら考える」のが沖縄流なのです。
伊波 貢:沖縄進出コンサルタント
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はもはや「味噌汁」ではない
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月16日 10時25分
-
「先延ばし」をどうしてもやめられない人の頭の中 怠惰や無能ではない…内なる完璧主義が原因に
東洋経済オンライン / 2024年11月13日 18時0分
-
多くの日本人は「アウトプット学習」が苦手な理由【月利30%トレーダーの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月7日 17時45分
-
日本企業は倫理資本主義を実践できるのか? エシックス(倫理)と資本主義を考える(3)
東洋経済オンライン / 2024年10月29日 10時30分
-
ビジネス界で評価される「自責思考」は危険すぎる…和田秀樹が「つらいことからはすぐ逃げろ」と説く理由
プレジデントオンライン / 2024年10月25日 15時15分
ランキング
-
1「無人餃子」閉店ラッシュの中、なぜスーパーの冷凍餃子は“復権”できたのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月20日 6時15分
-
2ブランド物を欲しがる人と推し活する人の共通点 囚われの身になってしまう、偶像崇拝者たち
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 14時30分
-
3食用コオロギ会社、破産へ 徳島、消費者の忌避感強く
共同通信 / 2024年11月22日 1時18分
-
4「サトウの切り餅」値上げ 来年3月に約11~12%
共同通信 / 2024年11月21日 19時47分
-
5さすがに価格が安すぎた? 『ニトリ』外食事業をわずか3年8カ月で撤退の原因を担当者に直撃「さまざまな取り組みを実施しましたが…」
集英社オンライン / 2024年11月21日 16時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください