1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

石破茂「裏切り者」新総裁、ネットウケは悪くない訳 自民内では不人気だった、ゲル長官のこれまで

東洋経済オンライン / 2024年10月1日 15時50分

とはいっても、石破氏そのものに視線を戻すと、どこか「古い政治」の面影がちらつく。鳥取県知事や自治相などを歴任した父親の死を受けて、田中角栄元首相から政界入りを誘われた。1986年に衆院初当選し、現在までに当選12回を重ねている。小沢一郎氏が18回、麻生太郎氏が14回、二階俊博氏が13回と考えると、かなりのベテランだ。「昭和の自民党」の系譜にあることは間違いない。

世襲かつ地方創生に軸足を置く姿勢からも、どこかハコモノ行政や、バラマキ政策を思い起こす人は多いだろう。今回の総裁選にあたっては、SNS上の「縦型動画」や、noteを導入するなど、デジタル面にも注力し始めたが、どこか本人よりも陣営の意向に感じられてしまう。

自民党からの離党が、今でも「裏切り者」とされている

ネットに情報があふれる時代では、「ブーメラン」となる過去発言が掘り返されやすいことも、足を引っ張りかねない。石破氏は1993年、自民党を離党して、新生党へ移籍。その後進となる新進党を経て、1997年に復党したが、永田町では30年近くたっても「裏切り者」とされているという。

おそらく本人としては、熟慮した上での判断だったのだろうが、周囲に「ブレ」と感じさせる言動は、デジタルタトゥー(ネットなどに残る痕跡)の発掘が前提となる現代社会において、あまり得策ではない。

新総裁となった石破氏は、首相就任後、早期の衆院解散を表明した。しかし、かつて石破氏が、安易な衆院解散に否定的な立場を示していたことから、野党から言動不一致なのではとの指摘を受けている。これもまた、「原典に当たりやすいSNS時代」だからこそ、すぐに発掘され、拡散されてしまう。

経済政策が不安視され、開票日直前に岸田路線を踏襲すると表明したことも、よく言えば「柔軟」だが、悪く言えば「日和見」や「変節」となる。株式市場がご祝儀相場にならないのも、そういう雰囲気が漂っているからだろう。

昨今のSNSでは、高市氏や石丸伸二前広島県安芸高田市長のように、ハッキリとした物言いと親和性が高い。小泉純一郎政権でワンフレーズ・ポリティクスが話題になったが、「タイパ重視」の現代は、より当時よりも切り抜きやすい発言を求める。

つまり、いまは「ゲル・ローゼン時代」とは違い、共通のコンテクストを持ちながら、腰を据えて、じっくり語るスタイルは、あまり求められていない。

とはいえ、時代の変化は目まぐるしく、いつまた風が吹いてくるかわからない。ほどよいタイミングで「イジられ宰相」が望まれるようになれば、意外と石破氏も長期政権になるのではないか。

城戸 譲:ネットメディア研究家・コラムニスト・炎上ウォッチャー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください