今も1杯430円「スガキヤ」安くやってこられた理由 地元密着企業の、こんなにもある強さの秘訣
東洋経済オンライン / 2024年10月19日 8時30分
長く低価格でやってこられた理由を「スガキヤ」はこう分析している。
・完全地元密着
・毎週のように通ってくれるリピーターが多い
・宣伝しなくても自然にお客さんが来ていた
前述したとおり、ほとんどのお店が愛知・岐阜・三重に集中しており、このエリアに住む人々にとっては日常に溶け込んだ当たり前の存在になっている。
ショッピングセンターやスーパーマーケットのフードコートを中心に出店しているので、席数も無限にあり、ラーメン店特有の席の回転に縛られないのも大きい。安いので学生も多く利用し、週末はファミリー利用も多く、自然にお客さんの集まる形になっている。
逆に首都圏でうまくいかなかったのは、圧倒的な認知の違いであろう。黒字経営の店もあったが、首都圏では「日高屋」や「幸楽苑」と戦わなくてはいけなくなる。
首都圏では、“ラーメン”と“甘味”の店としての「スガキヤ」が認知される前に完全な価格競争になってしまうだろう。一度挑戦をしたが、スパッと撤退していることも潔いと感じる。
なかなか他エリアにはない稀有な存在である「スガキヤ」。これからも独自の道を歩み続ける。
井手隊長:ラーメンライター/ミュージシャン
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
あのスガキヤが店の真横で出す「新業態」の正体 たこ焼き、鍋焼うどんも…その狙いは?
東洋経済オンライン / 2024年12月21日 8時50分
-
“スガキヤ”の新業態…鍋焼きうどん専門店『一得庵』特徴は5分少々のスピード提供と自分好みのカスタマイズ
東海テレビ / 2024年12月13日 6時39分
-
ターゲットは“学生”…スガキヤがカフェ感覚で過ごせる『スーちゃんハウス』オープン ソフト使ったシェークも
東海テレビ / 2024年12月12日 21時51分
-
日高屋が中華そば390円を今でも守る確かな理由【再配信】 他のメニューを上げても看板メニューは上げない
東洋経済オンライン / 2024年12月11日 1時30分
-
スガキヤ「ラーメン+ソフトクリーム」が定番の訳 塩気のあるラーメンの後に食べたくなる仕掛け
東洋経済オンライン / 2024年12月4日 9時30分
ランキング
-
1焦点:日鉄、買収不成功なら戦略に狂い 米国で次の機会模索か
ロイター / 2024年12月24日 16時14分
-
2北九州発の「資さんうどん」が関東に上陸、「全国進出」で何を狙う?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月24日 14時3分
-
32024年気になったお金のニュース 1位は食品・日用品の値上げ 2025年の物価高・為替はどうなる?【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月24日 20時25分
-
4石破政権では日本経済は2025年も復活できない 経済成長を阻害している勢力が誰なのかは明白
東洋経済オンライン / 2024年12月24日 20時0分
-
5東大志望の彼「クリスマスに筆箱」でキレた深い訳 親御さんに知ってほしい「受験生へのNG行動」
東洋経済オンライン / 2024年12月24日 7時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください