「有名私大で倍率1倍台」総合・推薦入試の穴場は? 情報戦を制して、一般入試より有利な条件を狙う
東洋経済オンライン / 2024年10月24日 8時40分
GMARCHレベルになると日東駒専とは少し様子が違って、出願条件が少し厳しくなります。しかし、きちんと見てみれば倍率1倍台の入試は確実に存在しています。
まず立教大学の文学部です。出願条件が全体の評定平均・社会の評定・英検スコアに設定されています。しかし、社会の評定や英検スコアを計画的に取得することは、それほど難しくはないと思います。特に社会の評定は学校の定期テストで暗記をがんばれば、達成できる人も多いでしょう。
ちなみに、ほかにも「歴史能力検定日本史1級」や「読書感想文コンクールでの入賞以上」などで出願することもできます。こういった課外活動を実施していた人は、ぜひチェックしてみてください。
次に中央大学の理工学部物理学科を見てみると、倍率1.0倍で受験者全員が合格しています。出願条件は英語、数学、物理の評定平均が4.0以上と探究活動です。探究活動といっても、字数2000~4000字程度でまとめるだけですので、しっかりと準備をすれば余裕を持って対応できます。
実はこの入試、募集定員8名のところ、2023、2024年度入試ともに2名しか出願しておらず、そしてその2名が合格するという結果になっています。来年度以降も、非常にねらい目な入試形式だと思いますので、こちらもチェックしてみてくださいね。
関関同立の推薦入試も見てみましょう。
やはり1.0倍、全員が合格した関西学院大学の入試が気になります。法学部と理学部の一部の学科で受験者全員が合格しています。また、他の学科についても非常に倍率が低くなっていましたので、オススメです。
敬遠されがちな探究活動の発表経験が必要なのですが、これもそれほど恐れる必要はありません。なぜなら、学校内の発表でも大丈夫だからです。学校の授業で、探究型学習の時間があるはずです。その際にみなさんも探究活動をして、授業の中でしっかり発表までやれば大丈夫です。そう考えれば、こちらも多くの人にチャンスがある入試だと思います。
上智・東京理科大の低倍率推薦入試
続いて上智大学と東京理科大学も見てみましょう。2つの大学の低倍率推薦入試を掲載しましたので、その表をご覧ください。2つの大学はいずれも総合型を実施していません。ただし公募型を実施しており、こちらに倍率1倍台前半の低倍率入試がありました。
上智大学の公募型はどの学部も、評定平均と英検が出願条件です。だいたい評定平均が4.0で、英検が2級か準1級のどちらかです。科目や英検のレベルは、学部や学科で変わります。
この記事に関連するニュース
-
【立教大学志望の受験生必見!】EQAO 立教専門コース 増枠決定!立教大学自由選抜入試(総合型選抜入試)1次審査突破率80%のEQAO独自のメソッドで合格に!総合型選抜の指導力は業界トップクラス!
PR TIMES / 2024年12月4日 15時29分
-
神戸女学院大学が創立150周年記念「共通テストスカラシップ制度」を新設 ― 最大4年間の授業料+教育充実費が半額に
Digital PR Platform / 2024年12月3日 14時5分
-
教育関係者様向け!東大卒ベストセラー著者が総合型選抜攻略セミナーを開催!
PR TIMES / 2024年12月2日 15時15分
-
「東進の大学入試 偏差値ランキング」 2025年度大学入試に対応した偏差値一覧 最新版を公開!
共同通信PRワイヤー / 2024年11月18日 11時0分
-
大学入試の多様化進む「一般と総合型」何が違う? 求められる「三要素」を理解しミスマッチを防ぐ
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 8時20分
ランキング
-
1PayPay銀行 円・米ドル両方預金で金利2%に引き上げ
日テレNEWS NNN / 2024年12月4日 13時58分
-
2ガソリン価格、175円40銭 4週連続で値上がり
共同通信 / 2024年12月4日 14時32分
-
3なぜユニクロの柳井氏は「ウイグル綿花問題」を語ったのか 中国で炎上しても、“あえて”発言した理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月4日 7時26分
-
4ビール市場シェア拡大へ「プレモルがあってサントリー生があって金麦があることを強みに」…サントリー・鳥井信宏社長
読売新聞 / 2024年12月4日 13時34分
-
5セブン解体で岐路に立つ「コンビニATM」の王者 非連結化なら伊藤忠主導で業界再編に発展も?
東洋経済オンライン / 2024年12月4日 9時40分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください